息子くんの耳 | 凸凹家族の日常

凸凹家族の日常

愚痴あり(笑)笑いあり、涙あり(笑)(*´∇`*)
たま~~~~にイラストもあり♪

今月入ってすぐに
耳鼻科に行って
薬を飲んでいたけど
相変わらず鼻水ズルズル。
連休明けて保育園へ。
なんだか、朝からペッタリの息子くん目ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

!?
元気あるけど、
いつもと違う!?
って思いつつ
担任に引き渡すひらめき電球ひらめき電球

仕事に行って
今日は早めに迎えに行こうと思っていた矢先の
上司が体調が悪く病院に
行くのに、
私か、早番の同僚の
どちらか残業を
しなければならず
早番の同僚が
残業をしてくれることにしょぼん(同僚、ありがとうしょぼんキラキラ)

急いで迎えに行くと
先生が外遊びまでは
元気でしたが
部屋に戻ったあたりから
具合が悪くなって
しきりに暑い、暑いの
連呼しはじめ、
熱を測ってもない。

みるみるうちに
顔色が悪くなって
脂汗?冷や汗?みたいなのが、ブワッて出始めて
食事も食べたくないようで布団に横にすると
5分もせずに寝てしまった…とのこと。

保育園でも!?ショック!
そんな状態があったんだ…ショック!あせるあせるあせる

もしかしたら
中耳炎が再発!?ショック!あせるあせる
耳鼻咽喉科に急いで行き
診てもらいましたが
菌はついてるかもしれないが、耳は、そんなに酷くないとのこと。

前回と同じ薬と
漢方薬を処方された。

家に帰宅し
ダルいようで、
ごろごろしている。
食事前に漢方薬を飲む。
そうとう不味いらしく
オェオェしていたガーン

食事は食欲がないから
プリンを食べて薬を飲む。(食後の薬は前回と同様だが珍しく嫌がる)


19時あたりにグズリ始め、耳を痛がり始める。
鼓膜切開した時に
痛み止のカロナールが残っていたのを思い出すガーンひらめき電球ひらめき電球

病院は終わっている時間だが、飲んで良いか電話してみるひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

プルル、ガチャッひらめき電球
はい、○○耳鼻咽喉科です音符



(出た~!!!!!!!!!!)




夕方受診した
息子くんの母ですが。
受診時には痛みは
なかったが
今、すごく耳を
痛がり始めてるが
今日処方された薬と一緒に前回処方されたカロナールを飲んで良いか電話したことを伝えるあせる


事務員さん、先生は帰られてしまいまして看護師に代わりますねあせるあせるあせる
とのこと。


診察終了(18時半)して
30分しかたってないのに、先生は、もう帰宅したんだねΣ(゜д゜;)


電話口に
看護師さんが出て
私はまた、息子の状態と
薬は痛み止と一緒に
飲んで良いかを話し
看護師さんは
一緒に飲んで
大丈夫とのことひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球
痛みがまだ続くようであれば、明日、受診した方が良いと思いますひらめき電球ひらめき電球


とのことだった。


幸い、カロナールを飲んで
痛みは今、一時的に
治まっているようで
19時半には布団に入ると
すぐに寝てしまったしょぼんひらめき電球

20時、熱があがってきたようで、身体もおでこも熱いショック!あせるあせるあせるあせる

ぐっすり寝てるから
起こさず寝かせておこうひらめき電球心がなんか、モヤモヤする………(-_-;)


…………しかし。
小児科と違って
耳鼻咽喉科って
探すの難しい…ショック!ひらめき電球あせる

小児専門の耳鼻咽喉科を
探しても、県外だったり
県内だけど、遠かったり
市内は、小児専門の耳鼻科なんてないし…ショック!DASH!DASH!DASH!
本当に息子の状態が心配ですしょぼん