朝方から | 凸凹家族の日常

凸凹家族の日常

愚痴あり(笑)笑いあり、涙あり(笑)(*´∇`*)
たま~~~~にイラストもあり♪

朝方、4時あたりに
いきなり暑い(熱い)、暑い(熱い)
と泣き始めて暴れだした息子くん、

窓全開にしてるけど
確かに風がないから
暑いかもなあ~ひらめき電球
扇風機を下に向けて
強風で風をあたるようにしたし、姉がアイスノンを
新しく持ってきてくれて
たけど、まだ暑い~(号泣)と一時間近く泣いて暴れる息子くん(-_-;)

5時くらいに下に降りて
シャワーを浴びて
冷たいお水を飲んで
涼しくなるかと思いきや
まだ、暑がる…Σ(゜д゜;)

!?と引っ掛かるものがあり

ふと、左耳の後ろに触れてみたひらめき電球ひらめき電球

痛い!!!!!!!!!!

と返事が返ってきた。
右耳後ろを触れてみたら
言わない。
また左耳後ろを触れてみた。


また『痛い!!』と返ってきた…。

とゆうことで。
耳鼻咽喉科行き、決定ですパーひらめき電球ひらめき電球

息子、耳鼻咽喉科は
怖い(痛い)から
イヤダア~!!!!!!
ぎゃ―――――――!!!!!!と更に暴れて拒否あせるあせる

耳が痛いなら
もう小児科は行けないし
耳鼻咽喉科だよ!?と説得すること1時間半…ショック!DASH!
その間、口コミ評価の良い耳鼻咽喉科をネットで探すひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

口コミ評価はされてないけど良さげなところがあったので、ママチャリに乗せて行ってきましたガーンDASH!

一番乗り出来て
診てもらえましたが。
なんせ、息子は耳鼻咽喉科が大嫌いですしょぼんハートブレイク
最新設備を使って
耳を診るだけで
怖くてギャン泣きショック!
私も抱っこで押さえますが看護師さん、総動員で
押さえて内診…ショック!あせる

酷い中耳炎ではないし
膿んでないし…。
内耳圧が高くて熱が篭ってるんだろうな~(^_^;)
痛みに弱いんだね~(^_^;)
鼓膜切開しましょうひらめき電球ひらめき電球
その方が楽になるしひらめき電球

とのことで麻酔薬に浸したガーゼを耳に詰めたのですが、例のごとく息子、暴れましてまたもや看護師さん、総動員(苦笑)

別室で待機でしたが、
その間も息子、大泣きショック!
息子より小さい子が泣いてないししょぼんあせるあせる
麻酔が効いてきた頃に
再び呼び出され、
私、身体をガードして
看護師さん、総動員で
ガードひらめき電球
息子も負けてはいません(笑)

負けじと暴れますショック!
お母さん!!しっかりガードしてっ!!
と看護師さんひらめき電球

してるけど、息子の力が
スゴいんだヨゥ~(泣)と
私の心の声。
感傷にひたることなく
…………無事に鼓膜切開出来ました………(T-T)

土曜日も受診しに来てくださいと言われ、鼻が通るように吸飲?してください言われたけど、息子、拒否るΣ(゜д゜;)

小児科では喜んでやってたのにΣ(゜д゜;)

吸飲は諦めました(´-ω-`)

薬局で薬を待ってる間も
ギャンギャン泣きショック!
気持ちは分かるが
さすがに、それはイカンだろうと、外に連れだし
渇(話し)を入れて、泣き止みますたしょぼん
処方された薬を薬局で
すぐに飲み薬が効いたのかウトウト。
帰宅後はこんな感じしょぼん
写真は右耳ですが切開は左耳ですしょぼんひらめき電球

☆ライムと息子くんの二人暮らし準備中生活☆-P1041246.jpg


左耳から浸出液とゆうか
血が出て私がドキドキショック!ドキドキ
寝不足や暴れて疲れたのと薬が効いて爆睡してますしょぼん
いつになったら体調が良くなるのやらしょぼん

母の苦悩はつきません(;´д`)あせるあせるあせるあせる

============

13:05

麻酔が切れたねか
今、痛いようで起きました。

痛み止飲ますかな~(´-ω-`)