今日で | 凸凹家族の日常

凸凹家族の日常

愚痴あり(笑)笑いあり、涙あり(笑)(*´∇`*)
たま~~~~にイラストもあり♪

皆さんご心配おかけしましたあせる

王子は喉は痛そうですが、すっかり熱もさがり

本調子でないものの元気になりつつあります音譜



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


さて王子は今日で9ヶ月になりました~~クラッカー


【成長・できることets・・】

6月の末に2回食になる

・離乳食をペーストから粗微塵状になる

(でもあまりモグモグしないで丸呑みが多いかな)

・上の歯が2本生えてきた

・引き戸を開けるようになる

・段差を確実に降りれるようになる(ハイハイの状態で)

・つたい歩きを確実にできるようになる

・行こうとする場所をふさがれていたら違うルートを使って目的の場所に行こうとする。

または隙間をぬって行こうとする

・母の姿を見えないときは”○○の場所に居る”と考え母を捜しにくる

見つけたら満面の笑みをする(萌えラブラブ

・一人遊びに飽きたら母のところへきて”遊ぼうよ”と誘いに(甘えに)くる

・オムツ替えを嫌がるようになってきた

(これが大変あせるウンチの時はなおさら大変ガーン

・お友達の顔を覗いて微笑む

(油断するとスキンシップ??で叩いたり引っ張たりする汗ゴラップンプン

・自分の思い通りにならないと怒って泣いたり叩く(そんなことどこで覚えたの??しょぼん

・なん語が何かを喋るような感じになってきた

・ぱ行のなん語が多くなってきた

・大人の真似をしようとする(色々と気をつけねば汗

・口を尖らせて息をプゥ~~と吹く(これまた萌え~~ラブラブ!

・赤ちゃんの顔から幼児の顔になりつつある

・髪の毛が増えてきた(笑)


20080716165244.jpg

姉上がサトイモ里芋と命名
それ以来王子の後姿が
サトイモに見えてしょうがありません苦笑




また追記で増えると思いますが

ザッとあげたらこんな感じですひらめき電球

日々を過ごすので精一杯なんだけど

こうやって振り返るとものすごいスピードで成長してるんだなぁぁぁぁ目

なんか赤ちゃんってスゴイ!!て改めて思うよひらめき電球


王子、いたらない母ちゃんだけど

これからもヨロシクネキラキラ