タイトルなげえな我ながら。

 

https://twitter.com/Hiro0419_0609/status/1184399079167545345

 

いや怖いっすよこれ。

https://twitter.com/Hiro0419_0609/status/1184399079167545345?s=20
 

なんだこれ。ユニクロでKAWS限定コラボTシャツが発売された時の中国人か。西宮神社の福男選びか。

 

子どもに当たったらとか、転んで将棋倒しになったらとか、そんな一般論の話は置いときます。

 

 

●そもそも何のために走るのか

 

多くは「いい写真を撮るため」ですよね。

 

そりゃそうだ。走ってセンターポジれば中心からスタアを撮れるし、魚眼使えばカーテンコールもいいのがカメラに収められるだろうね。

 

残りは「推しのダンサーやミッキーやキャラを近くで眺めたい💗」ですよね。

 

そりゃそうだ。早く行けば行くだけ近くで観れる。走りたくなるよね。

 

 

 

アホか。

 

他の理由で走ってる人がいたら俺に教えてください。twitterに晒します。

 

 

●「歩いてください」を「ぶつからないように気をつけてください」って言ってるもんだと思っている

 

ワールドバザール、トゥモローランド抜ける時に言われなかった?

 

「ゆっくり歩いて進んでください」。

 

言われたっしょ。

 

それでも走る人は多分言われ慣れてます。

 

間違いなく「駐輪禁止」の看板の前に思いっきり自転車置いたりしてます。

 

 

●テーマパークは「予防」に明け暮れる場所ということ

 

舞浜じゃないけど、俺もテーマパークで働いてます。バイトでね。2年ぐらい。

 

キャンペーンとか新しいサービスとかフードとかお土産とか。そういうものがフィーチャーされがちだけど、断言します。

 

テーマパークは「予防」に精力をつぎ込みまくってます。マイナスを生み出さないことに超絶気を払ってるんです。

 

何よりも怖いのは事故なんですよ。

 

ゲストにとって、どんなに楽しい1日もたった1つのマイナス事項で台無しになります。イメージだってすぐに崩れます。だから、ちょっとした事故が怖いんです。

 

自分たちはあらゆる事故を想定して、立ち位置から話し方まで徹底的に抜け漏れがないようにしています。

 

1つでも事故が起こりうるものを発見したら、徹底的に排除します。

 

俺がいるところでもそうだから舞浜はもっとのはず。

 

それがテーマパークです。

 

 

注意を無視して走るエネルギーがあったら台風被害に遭った地域でボランティアでもしろ

 

だから本当に秒読みですよ。全席全公演抽選。

 

怪我でもされたらニュースになっちゃうもん。

 

いい写真も、キャラダンサーを近くで眺めるのも、抽選で当たった人だけになります。

 

どんなに好きな想いが強くとも、何時間も待つことが苦じゃなかろうとも、当たった人だけがいい席で見ることになります。

 

 

俺は嫌ですそんなの。みんなも嫌でしょ。「自由席も用意します」って言われてるならそれに甘えようぜ。ルールの範囲内で。

 

12月13日まで、平和に過ごせるといいね。これ以上騒動なく。

 

【twitterもやってるよ @nikkoni_koni】