有田焼き、波佐見焼を巡るpart4 | にっこう生活館二代目のブログ

にっこう生活館二代目のブログ

横浜市青葉区にある食器の専門店
にっこう生活館の二代目によるブログ

お店での催事の情報
新商品の入荷情報
日々の事
いろいろな情報をアップします。

どうぞ宜しくお願い致します。

お腹がパンパンになって次の窯へ^_^;

次は松尾貞一郎(貞土窯)さんのところ。 

{8AB5A496-986B-41BD-B1E6-65829C1AD0A2:01}
こんな長閑なところを通って行きます。

{27E4D9D5-0B62-4471-821E-D6B009B1FC07:01}
まわりは田畑に囲まれた素晴らしいところに窯はあります。
{2B04ECA9-EE5D-4AB1-9854-D52DD2DAA6A1:01}


松尾貞一郎さんと奥さんと世間話をしたり、作品の作り方のお話しなどを伺いました。
そして、こちらでも作品をいろいろと選ばせてもらいました。

帰りがけに撮影したこんなもの
{CF47AEBD-5A6C-4F4B-9DC2-AE031A876077:01}
絵的にはかなり地味ですね^_^;

これを燃やして、灰を作って、最後には釉薬になるんだとか!!
初期伊万里の雰囲気のような、しっとりした釉薬の流れの景色が作れるんだとか。

良い作品は、こういった手間暇から生まれるんだなと思った瞬間でした!!


次に向かったのは、熱烈なファンが多い波佐見の藍水さんのところ。

車で移動すること20分ほど
{4E0D885D-FBA3-4145-9AB0-8E91BA0A5651:01}

相変わらずの雰囲気のある門構え。

{2F76127D-E00C-4290-86BA-BCBB3DCEFF4F:01}
そして入り口。

ご主人の藤川法男さんと奥様の法子さんと世間話し^_^;
どこへ行ってもつい話が長くなってしまいます(≧∇≦)
いつもは、ほぼ、藍水さんにお任せて品物を送ってもらっているので、今回は普段送ってもらえないレアモノをたくさん頼んできました。

藤川法男さんが「遊びで、楽しく作ってる」と言っていた、手造りの一品モノがいっぱい来ます!
こちらもまた楽しみにしていてください^_^
「やっぱり、自分で使おうっ!」て事にならないようにしない(笑)

藍水さんを出て、次は同じく波佐見の松尾商店さんのところへ。
こちらは、波佐見で1番忙しくしていると噂があるところ。そこの社長さんと親しくしてるのでちょっと寄り道。
松尾商店さんのオリジナルブランドnatural69の食器の開発秘話などお伺いしました。
最近は印刷の技法なども良くなってきていて、印刷は印刷の良さ、手描きは手描きの良さをきっちり分けて製作されていて、良く考えて作っているなと思いました。
松尾社長、貴重なお話しありがとうございました。

そんなこんなで、もう18時!
飛行機まで時間はまだある。でも、他はもう仕事は終わっている時間。
さて、どうするか。。

とりあえず、長崎空港に向かうことに。

と、向かいかけてすぐ、「波佐見温泉」の看板が!!

よし!ここだ^_^
飛行機乗る前にひとっ風呂浴びていこう^_^;

{22F59432-35F7-45F3-802D-2063104BDEF8:01}
いい感じの施設です!

入り口入ってすぐ
{08229AC6-8486-4528-8238-7B5AA61A8E4B:01}

{785DB76D-FCA3-42D3-BE72-12EB1662A399:01}
ピザ窯が!?

レストランも併設してありました。持ち帰りも出来そうな感じ。
さすがに、昼を食べ過ぎてまだお腹いっぱいなのでやめましたが、石窯があるだけで美味しそうですね^ ^

{F37018E6-E878-4441-AB1C-F09CD386CE9D:01}

ぬるっとした温泉につかり、疲れを癒して。
再度、空港へ。

空港で激ウマの「旬さば定食 ¥1,080」を食べて。
{F14E4DC3-9D2B-479D-8336-C36B74584032:01}

家路につきました。


そんなこんなで有田焼き、波佐見焼きを巡る旅はおしまい。

今回お世話になった、
凌山窯 松尾潤さん
伝平窯 池田和史さん
皓洋窯 前田さん
中仙窯 中尾恭純さん、中尾英純さん
田中陶器さん
貞土窯 松尾貞一郎さん、奥さん
藍水 藤川法男さん、奥さん
松尾商店(natural69) 松尾社長さん

の皆様、大切なお時間を私のためにかけてくださり、そして、貴重なお話し頂き、とっても勉強になりました。
本当にありがとうございました。


また作品が入荷しましたら、ブログにてお知らせ致します。
お楽しみに^_^

長々とご愛読ありがとうございました^_^;