やっとgymへ。


以前に比べて年末年始の営業時間が延びた気がします。

世間にはそれほど筋トレフリーク、
筋トレ中毒が溢れてるのかなふう














特に個人的にとてもストレスフルな
クリスマスシーズンの後は

万年筋肉痛のように節々が痛くnikko

GYMのスパ&サウナでリラックスしてるので



昨日はこの通り、パーキングから出れるまで

25分も!nikko



こんなに混雑してました、
皆 考える事は同じなのかな。











Android携帯からの投稿





子どものスキーパンツが
サイズアウトしてたので
スキーウェアの専門店から。












クリスマス直後まで待ったので、

嬉しい40% offでしたぺこり













スキー以外でも着用できそなインナーも。




小用も兼ね、合間に数件用足ししつつ

最後は自分にもちょこっと。













(ジェフブリッジスにうっとり)



このところ、自分のお買い物は殆どしておらず
クリスマス関連やキッズの誕生会関連、
お歳暮とはまた違う、周りの親い方々への
年末のちょっとしたプレゼントなど、
ここ数ヵ月お買い物と言えばそんな感じでしたので
久々に発散しましたおでかけ









Android携帯からの投稿





一晩マシンで乾燥させ


アップルチップスが出来ましたこっぷ












今回は全ての段に林檎のみ。

ちょっと長く乾燥させ過ぎたかなという色合いですが

味の方は、元の林檎がジューシーでしたので
ばっちりキラキラ














出来たチップスは瓶に詰めましたWハート4




この調子で、次男くんの好きなバナナ、
レオさんの好きなマンゴーなども
試してみるつもりです。









Android携帯からの投稿




旦那さんは既に新幹線通勤に戻り
クリスマスシーズンの後は
連日のように年末のパーティがワイン



私は疲れが出て咳が治らない二人とミニマムの用事に努め
この上なくのんびりカフェオレ




レオさんの方は
ローカルの学校が忙しくなってきた為
なかなか、開封出来なかった本を
やっと見れました。














意味はまだ分からないと思います。

子どもと一緒に内容を確認しながら
自分も見直せたり(^^;














これなんて、カバーすら外せてませんでしたnikko

遊びながら↑雑学が身に付くといいなハート






レオさんはお休み明けからまた鳥祭ですから、
お休み前もテストの日程ばかり頭にあって、
なかなか日本の本を読ませるタイミングが
難しかったのでしたnikko





ドラえもんに集中してる時に↑ふとシフトさせたりねぺこり














ここは年明けのクリスマスツリー(生木)の回収日まで

ゆったり片付けます。




一万もする生木を僅かな期間のみで回収に出す事は
心許ないのですがnikko

回収日まで十日ほど。




昨夜は昔ながらのどのキャンドルが一番
最後まで消えないか当てるゲームをして
勝ったら周りが望みを聞くと言う特典もきらきら
















今日のお茶はクリスマスシーズンの
名残のスナックをこっぷ










Android携帯からの投稿




子ども達が小さかった頃 遊んでいた玩具は
IKEAの木製収納boxに
旦那さんがこうして丁寧にプレートまで設置し
シートも作成して
各々分けてました。














↑中には、ポーラが綺麗に何十年も保管していた
旦那さんの子どもの頃の玩具も。



うちの二人の代で大分落書きされちゃいましたが(>_<)

ポーラのように巧く保存出来たら
二人のキッズたちが使う頃には、
アンティークもどき?になるのかな(^^;







今年もまた、スイスプロダクトの木製の知育玩具、

cuboroを頂きました。

ハンドメイドで仕上げてる事でも有名です。













毎年少しずつ増えていき、
数年かけてここまで揃いました。




今年はトランポリンと言うブロックを頂きましたぺこり













まさに名前通りの働きをするブロックで、
大人の自分達も楽しめます。




頭をひねらないと
ビー玉が向かって欲しい方向に
上手く通過していかないので

上手に造り上げた時は達成感があるようですWハート4










Android携帯からの投稿