もう先々月の事ですが、
今年の誕生日プレゼントの一つはこちらでした。



イタリアの照明メーカー、Foscarini(フォスカリーニ社)の

スペイン出身でイタリアは元より
世界的に活躍されてる

パトリシア ウルキオラ女史が手掛けた

ペンダントライト、Caboche(カボシュ)デザイン






デザイン会社でこれを見かけた時に

いつまでも動かずに見惚れていたのでkira

プレゼントにと考えてくれたのだそうです。

(勿論、旦那さんもツボだったかと。)














表面の球体は189個もの
ポリメチルメタクリレイト樹脂製(アクリル)

で、私達が日本にいた時にゆったりと一粒ずつ
取り付けてくれました。


(キッズがいたら邪魔されて大変なので
不在中のチャンスに)











取り付けの際、専用サイトの動画をチェックしながら
設置したそうですが、

いつもの事ながら、要電気工事マークも何のその

配線工事も何もかも自分で設置してました。




イタリアのヴェネチアングラスの伝統を
取り入れながらも
現代のモダンなデザインとコラボさせる革命的かつ斬新さ、

世界的にヒットしてしまい



(ブームに乗る事が好きではないので、
早く過ぎ去って欲しいもの。。)



パトリシア女史は都内でも展示会が開催される程の
今や国内外で最も注目されるデザイナーの一人と呼称され




ここの友人宅(フランス人一家)でも見かけたり、

某ブランドショップ、サロン、
レストラン等で目にした時は


流行り物と見られる事は苦手なので
諦めて、また他のデザインのライトを
一から探す気にもなりましたが(^^;



何軒周っても、これに戻ってしまい。


最後は、もう誰が持っていても構わないって笑




ライトアップしてない時でも
球体が浮遊してるようで
気に入ってます。



リビングのソファエリアのウォールライトも

お揃いにしたいほど↓キラキラピンク



ま、義親たちから継続してる
壁には合いませんが。














日本でも、TOYO Kitchen styleさんなどで
お取り扱いがあるようです。


ご興味のある方は是非拝見されて下さいね。





ここは寒い期間が長い事もあり

家にいる事が増える極寒の引き篭り時期は

好きな物に囲まれてると
それだけで気分が上がりますのでキラキラピンク


早くも極寒時の対策なようなakn










Android携帯からの投稿