徒歩10秒のご近所さんのヤスミン夫妻にお呼ばれ。


NY出身の彼女ですが、
そのルーツは、ご先祖様が日本人。


明るく騒々しい笑パーティアニマルな彼女からは
日本の血は全く感じられないけど(^^;



彼女からすると、スイス生活で知り合った
数々のアジア人の中でも

日本人はちと違うんだそうで。

日本に八年いて知り尽くしたというのもあるのかも。










このディナーも、実は昨秋キャンセルして

その後も何かと都合がつかずガーーン


やっとりアレンジしたものの

その日目掛けて出張が持ち上がり


キャンセルすれすれでした。。


12時発の電車でロカルノを出発し

4時着、

そこから彼の職場に車を取りに行って帰宅。


お持たせはロカルノのスィーツを選んでいたので

ヤスミン宅に行く前の僅かな時間に

アンパッキングと、雪山二日間のパッキングを。


出張帰りの旦那さんは仕事に大忙しでした。











何とか気分を切り替えて。


食前酒のスナックに、嬉しい草加煎餅を笑











ヤスミンには10歳の長女と
9歳の双子の娘ちゃんの、三人のガールズが。

もーー、皆、口のきき方が
ティーンエイジャーみたいハート



世界的大手のケミストのご主人様と旦那さんも
初対面でしたが、会話が弾んで良かったです。



お食事はドイツ人のご主人様が用意して下さり

ドイツのレシピだったのですが、
お野菜満載のヘルシーでライトなメニューで

美味で、レシピを聞いてしまいました。










会話に忙しく、最後のデザートタイムの様子のみ。



レモンタルトの濃厚なレモンのクリームが
たまらなく美味しかったですハート




ドイツらしく、美味しいビールも頂いてしまい

会話も楽しく、素敵な夜でしたはーと3




で、たっぷり楽しみほろ酔いの夜は
そのまま自宅でゆっくり眠りたかったのですが


翌日は冷え込んで雪の予報ゆきだるま。

早朝からスキー場に向かう車で渋滞が予測できた為


ヤスミン宅を後に、

深夜の移動でそのまま別荘へ。。




何よりも大変だったのは旦那さんでした。


仕事の多忙さプラス、プライベートでも初対面の人との会食は
多忙でない時ですらそれなりに神経を遣うものなので。


後半数日は何かと詰め込まれてしまいましたが
(彼にとっては休暇明けの激務な日々)


次回はイースター休暇で
今度こそどっぷりリラックスしようと(彼が笑)



来月は海外出張が二カ国続いてるので

体調管理もね。







Android携帯からの投稿