$*saint privat



6月から7月にかけて4週間近く40度近い猛暑日が続いてたそうですが、

私たちが到着した一週目は、たまたまアルプスからローヌ河谷を経由し地中海に向かって吹く
局地風のミストラルの突風が吹き荒れ始め

夜から朝にかけての突風の影響で日中も30度以下で爽やかでした。







ツーリストヴィレッジの丘陵に並ぶお家で、
両隣のお家にも家族連れや友達カップルなどが滞在していて、賑やかな声が聞こえました。



ミストラルのお陰でちょっぴり寒々しい印象も?







プールのあるテラスからは数々の教会や街、

真っ青なアズ-ル地中海まで一望できました。







ゴゾ島の首都、ヴィクトリアも。

後にキチンと後述しますが、様々な国々に支配・統制され続けた為

帝国に島の木々は切り倒され(船に使われた)、グリーンが圧倒的に少なく石造メインの印象を受けます。

街並みも建造物も、カソリックとアラビックが融合された、独特の雰囲気があります。








ほぼ日課的に通ったサンディビーチ、Ramla bay








ミストラルが吹き荒れた影響で、この週にはローカルの方の死者が出たそうです・・








突風の影響で爽やかだったのと、外出後 遅い時間に訪れた事もあり

一週目は人手はまばらで独占状態でした。










ここのビーチ独特の、地中海の柔らかい赤い砂・・









夜にお店の予約や、親類たちとのディナーや某パーティなど
何もなかった日はビーチのレストランで夕食も。









土地柄、マルタもゴゾも断崖絶壁ビーチが多いので、

子供が小さいうちは少々移動してもサンディビーチが楽しめました。


何箇所かのビーチに行きましたが、サンディビーチならマルタではGolden bay

ゴゾではこのRamla bayがお勧め









親類のお勧め、Hondoq bayにも立ち寄りました。







ここは浜辺で遊ぶと言うより、
夜の海では、釣り船を出してる人や岩の下で釣りをされてる人、

岸一面 BBQされてる人口が圧倒的に多かったです。

駐車場が一杯で、ローカルの人しか居ない穴場でした。











夜 帰宅前にふらっと立ち寄っただけでしたので、
ここのビーチのカフェでヘヴィな夕食を済ませ

BBQ人口に混じって夜の浜辺を散策。

夏の夜の喧騒が心地良かったです。