風邪が完治してからというもの↑
すっかりボリューム満点のゴハンしてますっ



↓これはウィーンの郷土料理。ヴィーナーシュネッツェル(Wienna Schnitzel)です。
イタリアから伝わったコトレッタ アッラ ミラネーゼ(cotoletta alla milanese)の事
で、スペインが発祥だそうです。

義理ママの家庭料理の定番の一つなのですが、子牛肉を薄く伸ばして揚げてます。
義理ママは揚げずにいつもラード(サラダオイルは使用しません。)で焼いてますがフライパン とんかつの欧州バージョンというところでしょうかっ(スペインからイタリアに伝わり、そこからウィーン宮廷へという歴史は凄いですよね。)
焼きあがったWienna Schnitzelにはただレモンを軽く絞るだけで頂きますウマー

↓これ、お店でオーダーすると、一つのプレートにフツウに2枚乗ってたりしますっ



これは↓プロシュート各種(強烈な匂いのする乾燥ハム。)
塩っけが強くて最初は美味しぃとも何とも感じませんでしたが、
今では食卓の定番ワイン
ここでの欠かせない一品となってます。




まだ寒暖の差が激しく落ち着きませんが、この頃お散歩してると少しずつ窓辺やバルコンがカラフルになってきていて花春めいてきたのを実感します。






が。ここは、3月に大雪とかありがちなので苦笑

今年は春が到来したと勘違いして咲き誇ってしまった花々がはな突然の悪天候再来で全滅する事のないよう祈ります。