フェイラー×ピオヌンナル


わたしの手持ち

🩶フェイラーコレクション


フェイラーのおかげで

ピンクやベージュも

買うようになったけど


やっぱりわたしはグレーが好き



ハンドルカバーも取り揃えてます✨


初ピオヌンナルデビューが

フェイラーコラボなんて


願ったり叶ったり


実物の方が可愛すぎて

バッグ増えすぎ問題は

考えないことにしたッ









あとはKAWAIコラボも当選しました✨



白の赤リムが欲しかったので

届くのが楽しみだぁよだれ飛び出すハート



愛猫(ハチワレ)似

これは買わないとッ






ブログを更新せずに
遊びまくってました泣き笑い


GUNDAMパビリオン✨




アトアにも行って来たり









なんばのポプマにも行って



サイン会に先着勝ちして🏆


サインしてもらった✨




ミッフィー推し活もしてた🐰



2週間近く

更新してなかったんですが


もうこのブログも6年以上書いてて

ブログを書くことは生活の一部


自分が読み返すためのもので

誰かの為ではないんですよね


自分の写真を撮らないので

(撮られる事が苦手)


書く事がその時の自分を残せる手段


更新しなくなって

ガクッと落ちたものの


思った以上に減ってなくて


むしろ変わらず何度も訪れてる方

めちゃくちゃいたんですよ


正直いうと不思議すぎます泣き笑い



言い方は悪いですが


そこまで執着されてるとは

全く思ってなくて


怖いとしか思えません



わたしがブログを書くことが

生活の一部のように


わたしのブログを読む事が

毎日執拗に確認してるくらい


生活の一部に

なってる方もいるんですね


他人のブログにそこまで

興味がないわたしは

(ずっと読んでるアメブロZERO)



その価値観が理解できません




わたしはごく普通の主婦で

主婦ニートまっしぐらな





ただの推し活

重課金者です

(そだね)



わたしのブログが

誰かの日常や

癒しの一部になってるなら


わたしのブログも

それなりに価値ある


と思うと




息苦しく思うんです🥺

(え)


そんなつもりで書いてないし


このコンテンツのどこが?


ただの散財記録でしかない


それでもこのブログを通して


わたし自身に

興味を向けず


日常の一部を楽しむことに

興味を向けてくれたら

幸いです🙏





久しぶりのマリアージュ


何か面白いもの入荷してないかなぁ

って思ってたんですが


以前ほど珍しい茶葉は

入荷しなくなったみたい


何百種類も飲んでるせいで

未開拓を探すのか大変です


久しぶりのランチティー

とても美味しくいただきました


セレクトしてもらったものは

ファラオ👑


わたし好みだと言われて

本当にぴったりで👏


中国緑茶ではなく

インド緑茶ベースで

茶葉の味わいがやや強く


黄色い果実を思わせる

フルーティーさ


アイスティーが合います✨




何百種類のお茶を制覇する為に

足繁く通ってたころが懐かしい


月に何万もお茶に費やした

結果はどうだったか?


お茶には詳しくなったかな



今はフェイラーに何万も費やす




買いすぎよね不安





楽天市場





転売対策として

事前抽選のみとなった


ミッフィー zakkaフェスタ

限定マスコット🐰



抽選枠は200〜400


激戦すぎませんか不安


わたしのことなんで

もちろんの事…🙂‍↕️






こちらが当選しました♪


200くらいしか枠がなく

よく当たったと思う



更に夫がUSJのペアチケット

家電量販店の抽選で当てて


びっくり不安


引き寄せるんでしょうね



それでもポップマート

事前予約の抽選だけは

全然当たりません🫠


兵庫には店舗すらないので

大阪行くしかないのにー!


フェイラーフルーツドット発売日



とりあえず並べてみました


チェリードットは

来年再販されるかな











ジブリグッズ何度かみたけど

ジブリパークのグッズが

とにかく可愛すぎる


あれから息子たちと

ジブリ映画を鑑賞したんです



こちらアメトピ掲載されました




久しぶりに耳をすませば

(小学生男児にはやや早いw)




子どもの頃は何気なしに観てた


天沢聖司イケメンすぎぃよだれ飛び出すハート

(夢みがちな小学生)


しかし同年代を過ぎると

気づいちゃったんです


え、待って…


聖司ガチストーカー?!


雫に気づいてもらおうと

図書室の本を殆ど読んで

読者カードに名前を書いたり

(名前を刷り込み)


雫がいるところに

必ず現れるのが聖司

(行動範囲を把握済み)


他にも色々あるけど


これはさすがに



執念深すぎない…?


ネットを調べれば

耳をすませば 聖司 ストーカー


なんて出てくる始末


あ、よかった

みんな思ってること同じ



息子たちの感想はというと

(現代っ子リアリスト)



この人(聖司)

ずっと追いかけてるねおねだりおねだり



……不安


小学生男児にして

耳をすませばの闇を知る


イケメンだから

(まだギリ)許される


これを先駆けしたのが

耳をすませば


今度はどんな感想を言うのか

楽しみでもある




ジブリ作品は

別の角度からも

楽しめるから面白い