各地のライブカメラを観るのが結構好きだったんだけど、「緊急事態宣言」直後に突然都内のライブカメラの箇所が増えて、異様な増えっぷりに恐怖を感じてたんだけど、土曜日辺りから突然減って、更に驚いた。

渋谷のスクランブル交差点のライブカメラをやめたのは、何故だ?

 

それはさておき、今日、用事があったので都内(港区)まで車で出掛けたんだけど、その時、246号沿いの殆どの部分は閉まってるお店が殆どだったんだけど、一部異様に感じる程閉まってる店が一個も無い箇所(区)があった。

用事のある青山は閑散としてたし、通り過ぎた渋谷区も歩道橋を人が歩いてなかった。

歩いてる人を探す方が大変な程に本当に人が居なかった。

場所によっては人いるのかもだけど、246号沿いに関しては、そんな感じだった。

 

それなのに、行きに上の道からも見えて驚愕したのは三軒茶屋。

そこの区内だけ246号沿いも通常通りなぐらい閉まってる店を探す方が大変。

茶沢通りは歩行者天国なのか、ワラワラと歩いてる人々。

勿論通常時の日曜日と比べたら少ないんだろうけど、それでもまるでそこだけコロナウイルスが存在してないかのように、人、人、人。

246沿いも世田谷通り沿いも…。

世田谷区と云ったら、東京都でも群を抜いてコロナウイルスの発症者数がダントツで多い区だった筈。

帰りは下の道から帰ったので三軒茶屋の直ぐ脇の道を通ったんだけど、外から見てもスーパーは大混雑してたし、東急の中も人だらけ。

この区の人たちには「三密」と云う言葉は浸透してないんだろうか?

マスクもしてない子どもやお年寄りが大量に歩いてる。

なんていうのか、ただただ恐怖。

まるでゾンビの街。

あれじゃあ、コロナウイルスが大量発生して蔓延してると聞いても、何も不思議は感じない。

 

異論は認めない。

見たままを書いただけだもの。

 

世田谷区のコロナウイルスの陽性者数を確認したら、4/10現在で、驚きの125人だったよ。(退院した人数除く)

 

感染者が多いとこは、それなりの行動をする人が多い、って事なのかな。

渋谷・新宿・原宿・巣鴨等々、最初に問題視されてたとこは、今は店も閉まり、人も少なくなってるけど、その他の地域(東京都内)の人にとったら他人事なのかな?

東京都が感染者が多い、ってのは変わらない事なのに変なの。

その他の地域(東京都内の)には、元々病人もいなかったの?

元々の病人なんてそれこそ、コロナに狙われたら重篤化一直線なんだと思うんだけど。

家族に一人も病人が居ない人たちなのかな?

それ、凄く珍しくない?、逆に。

 

うちの市、公表されるようになったばかりの頃こそ、市の中では多い方だったけど、4/12現在で25人で、3人しか増えてない。

(隠蔽が無ければ、だけど)

 

って考えると、世田谷区の増えっぷりは、やっぱり凄く驚異的。

区民の数が多いから、ってのの以前に、どう考えても実際の普段の行動に問題があるのでは?

電車が混んでるのはどの線も殆ど同じだし、都心部に近い世田谷区よりかも通勤時間の長いうちの市の方が普通に考えたら、リスク高そうなのに、な。

 

他の線は知らないけど、少なくとも、小田急線(最寄り駅から代々木上原まで)は、今年になってからは花粉症もあったお陰で、割といつもより早い時期からマスク率、凄く高かったよ。

私が利用した時しか知らないけど、私が利用した時は、少ない時でも80%以上の人がマスクしてたし、多い時では限りなく100%の人がマスクしてた。

朝の通勤時間帯でも…。

高機能マスク率は流石に低いけど(笑)、うつす側はくしゃみや咳での飛沫が問題なんだから、チャラいマスクでも他人にうつす事だけは避けられてそう。

マスクは意味がないとかほざいてた御用系の人たち居たけど、やっぱりマスクするのって、大切って、心底思う。

他人に移さないって、本当に大切。

だって都民全員が検査して貰えるわけじゃないんだから、知らずに誰でも感染してるかもでしょ。

 

兎にも角にも、なんていうのか、君子危うきに近寄らず、が一番だなって思う1日だった。