こんばんは、niinaですニコニコ

ブログにお越しいただきありがとうございます







今日は、西野亮廣さんの、
えんとつ町のプペル展が開催されている、




地元の、



ぬくもりの森へ










実は、ぬくもりの森は、
20数年ぶり。





当時は、まだ建物がひとつあっただけ。



年月が経ち、


どんなに素敵な森になってるのかと、
ワクワク






{CE625E25-6D57-4691-86DC-4AF95E00AB5D}







お天気もよく、
今日も、写真撮影日和りです(笑)





一歩踏み込んだそこは、




別世界





おとぎ話に出て来そうな森。



{69832E7A-7FE3-4AE8-8DE1-337CB3A0CB91}

{3389FF08-5EBB-4243-B043-583D035804B1}

{3CCEE990-5AED-4B19-843E-AAD54DFE6CC2}







この、皮革工房ライトシャインさんの
コインケース、可愛くてオススメです

{186ED7DC-F9BC-43DB-84A0-6456DFE6C362}

(建物が、食パンに見えてくるのは私だけ?笑)





COZYさんでは、
スワロの素敵なネックレスを、購入
{D21E5A3B-C66C-49C5-9B21-93747E2C001C}





お買い物を楽しみながら、






もちろん、プペル展では、
一枚一枚をじっくり見てまわり、




絵の美しさに、
感動!!



名残惜しくて、会場2周しました(笑)









{2AB1D3AF-721D-47B3-A8C9-72001AE751C3}




撮影オッケーのエリアで、写真撮ってみました。



暗がりの部屋で、

光を当て、

より美しく幻想的なプペルの世界が浮かびあがっていました。





今週末、西野さんのトークショーがあるんですが、
ますます楽しみになりました











どのお店も、素敵だったんだけど、
なんといっても、
今日一番のお気に入りは……



たまたま開催していたから、
知ることができた、




貸し出しギャラリー ”創良(そら)”で、
開催中の、



”海からの贈り物展” 





涼しげな水の音に誘われて、

お店の前まできたら、

ドアのポスター?に、

”蒲郡の海で拾った貝殻で……” の文字が。


{905F7214-214A-42A1-B996-F054B5C46B61}


ん?!

蒲郡の海??



えっ?
蒲郡といえば、
私の大好きな竹島がある海じゃない!!




店内に入ったら、



{ECD466F7-1266-4549-981F-190130BFDEAD}

{BF308A8A-0C0D-4B27-98DE-5ECF52C23424}




あ〜やっぱり、竹島だ〜アップアップアップ





すっご〜くすっご〜く可愛らしくて、
笑顔が素敵なお店のお姉さん、






自宅から歩いていける蒲郡の海で、
貝殻拾いにはまり、



アトリエを開いているそう。



もともとイラストを描くことが好きで、
イラストと貝殻をコラボした作品の数々が、 
どれもこれも素敵





優しさが伝わってくる〜

この貝殻の色合い、好き

{CF330DD5-6D0C-4444-90C3-40E504F26842}

{5A15BAB6-6236-4B47-BED4-92EBA9B45269}





作品、素敵すぎて、
お姉さん、可愛すぎて、



一瞬にして、大ファンに(笑)








ギャラリー内は、
外を流れる小川の水の音が、

ずっ〜と響いていて、

とても心地よい空間でした。






こちら、HP





次回竹島に行く時は、
アトリエに寄ってみたいな〜照れ












            ベル今日のhappyベル



ベル幸せ行きのバス停。素敵


{F91C585D-BC0B-4D44-9273-CB3358F3271F}




ベルぬくもりの森を後にして、
浜名湖が見えるレストランでランチ。


最高の景色チョキ

{D30A0A79-6F19-4AAF-86F1-0CF6E8AACE5D}






ベルお茶しようと検索したら、
駅カフェ?!発見


ローカル線の古びた駅舎が、
北欧風に変身していて素敵〜


{D8CB58FA-C00F-4E02-8F74-0318B84C37B4}


また次回ご紹介しますね音譜






最後まで読んでいただきありがとうございます