新潟流通センター運送事業協同組合の職員奮闘記!

新潟流通センター運送事業協同組合の職員奮闘記!

新潟県新潟市西区流通センターの「新潟流通センター運送事業協同組合」のブログ。
職員が日々あったことや組合の情報、運営の奮闘記!?を綴っていきます。

多数のコメントお待ちしております!

Amebaでブログを始めよう!
$新潟流通センター運送事業協同組合の職員奮闘記!


4月1日より、WebKIT(ウェブキット)事業を開始しました。
WebKITとは、全国求荷求車システムの通称で、全国の協同組合に加入する運送事業者同士がオンラインで荷物情報や車両情報の共有をして、荷物を融通し合うシステムです。
これによって、遠方から帰ってくる際の空車を埋めたり、急な輸送依頼で自社では受けたくても車両が足りないような時に他の運送会社の方へ回すことができます。

従来の運送業界の配車業務に付帯して、さらに空車をなくし、より効率よく配車を行うことができるようになります。

事業は駆け出しですが、徐々に浸透していけるよう当組合でもサポート体制を整え頑張ってまいります。

来たる26日にホテルオークラで本年度の教育情報事業である、「経営戦略セミナー」を開催しました。

毎年は研修旅行に行っているのですが、今年は各方面のスペシャリストをお招きし、運送業界をとりまく問題である「燃料サーチャージ」「石油の情勢」について講習を受講いたしました。

組合員の半数以上が参加し、講習内容も大変運送業界にためになるもので、充実したセミナーになったのではないかと思います。


次年度以降もこの教育情報事業を有効に活用し、組合員の皆様にさらに業界を活性化していただけるよう頑張りたいと思います。

$新潟流通センター運送事業協同組合の職員奮闘記!
今朝、PCを起動したらgoogleからメールがきておりました。
内容は「Google AdSense アカウントの非承認」について。

*********************************************************************
Google は広告プログラムをご利用いただくことで、サイト運営者、広告主、ユーザーの皆様の利益となるようなオンライン システムの構築に努めております。そのため、Google のシステムについてユーザーや広告主に悪影響を与えるおそれのある行為に対して措置を講じることがあります。お客様の場合、サイトで無効なクリックが検出されましたので、アカウントを停止いたしました。違反の内容につきましては、お客様に提供できる情報が限られています。Google の検知システムに関する情報を違反者に悪用されるおそれがあるため、お客様にはご迷惑をおかけしますが、予防策を取らせていただきました。
*********************************************************************

だそうです…

サイト開設以来、少しでも経費の足しになればとこつこつやってきたのですが、突然の通知に唖然です。
もちろん不正クリックやその他の不正など誓ってしていませんので、すぐに申し立てをしました。
返事がくるのはいつになるのやら。

ネットで検索したら、アドセンス狩りなるものがあるそうで、当サイトもこの被害にあったのでしょうか…
それにしても原因もわからずいきなりアカウント停止はちょっとひどい気もします。
一度警告をするなり、短期間使用停止等のワンクッションは欲しかったですね。

せっかくこつこつ広告を載せてきたのに、こんな突然の停止では到底納得がいきません。


また返事があったらブログに書いていきたいと思います。
HPを更新しました!

やっとトップページの画像をスライドショー風に変えてみたんですが、これがすごく難しかった((((;゚Д゚)))

当サイトはお金の節約のために業者に発注して作成せず自作なんです。
今時、テキストエディタにせこせこと打ち込んで…
とりあえず見本になるスクリプトを探して、当サイト風にアレンジしたんですが、ほかのひとのつくったスクリプトはよくわからなくて一苦労しました(;´Д`●)

スクリプトはそれぞれ自分なりのくみ方があるので、自分以外の人が書いたものって頭に溶け込んでくるまで時間がかかりません??
自分だけなのかな(;´Д`●)






去年の11月からHPを開設はしたものの、アクセス数が伸び悩んでいます。

アクセスアップのために、解析やらリンクやらと様々やってきましたが、まだまだできることの半分もできていないのかもしれないですね。



このブログは、

 ・アクセスアップのきっかけになってほしい。

 ・事業協同組合という組織そのものがどういうものなのか、それをたくさんの人に知ってもらいたい。

そんな思いで始めました。



まだまだ駆け出しで、どんなことをブログに綴っていけばいいのか手探りですが、頑張っていきたいと思いますので、よろしくお願いします。