29才の頃からジャズテナーサックスぷれいやの山中良之さんにサックスを習ってます。



バリ島に移住した時にはレッスンは中断し、一度は全部の楽器を手放しましたが、また、手に入れて吹いてます。


今はcメロのソプラノサックスとフルート吹いてます。


冗談みたいですが、ずっとB♭管に馴染めず、それを克服するために時間を費やしてきました。


そして、フルートを手にしたことにより、それをもう諦めました。


アドリブもピアノの音階のままでいいので、やりやすくなりました。


ピアノもジャズピアニストに習ってます。ずっとサックスだけ頑張ってたので、目から鱗です。


優れたサックス奏者はピアノも弾けるらしいです。


以前、宮哲之さんって、素晴らしいテナーサックス奏者の方もピアノを弾くことを勧めてらっしゃったことを思い出します。