“はなむけ”は花じゃない!新人に“はなむけ”って何だ?馬の鼻をどっちに向けたら送別なのか? | 日本語を楽しもう!!

日本語を楽しもう!!

美しい日本語を面白おかしく楽しもう!!
季語や漢字も楽しんじゃぇ!!
クイズにも挑戦だ!!


ようこそ!
日 本 語 を 楽 し も う !! 』 
また、読みに来てくれたんですね…!




………………。





4月から始まる新年度の
挨拶の中で

新入社員に…

如何にも有り難げに
はなむけの言葉」を送る
社長さんがいるようですね。

プププッ





………………。





餞別(センベツ)という言葉からも
判ると思いますが

(ハナムケ)という言葉は
元は
別れる”という
シチュエーションが必要な言葉です。





餞は
(ハナムケ)とも書いて
旅立つ人への贈り物
のことですね。





多くの人が集まる場では
今は“言葉”のような
形の無いものも形式的に餞にしますが…





昔はというと

永遠の別れになるかもしれぬ人への餞は
幾許(イクバク)かの金銭
または、食料
または、小さな酒宴
ですね。





餞と贐は
後に当てられた漢字ですが

”は
送別するための
酒や料理
または、酒宴のことです。

”は
貝偏ですから
判ると思いますが

別れる人への

または、送り物です。





皿を取って縦に並べた
ジン・はなむけ
という字も
はなむけ
と読みます。





………………。





ここらで
肝心なことを言わないと…。





元々の言葉は
馬の鼻向け
ですね。





旅立つ人が今から乗る馬を

見送る人が
旅立とうとする方向へ向けてやる…

鼻をその方向へ向けてやる訳です。






しーんとした所で
黙って
馬の鼻を旅立つ方向へ向けてやる…

映画ならば
涙を誘うシークエンスです。







この言葉
“馬の鼻向け”は

平安時代初期に書かれた
「土佐日記」に
すでに出て来ると言われています。





何と
“餞”一文字で
うまのはなむけ
とルビを振っている
書物もあります。





………………。





今、結婚式で…

はなむけの言葉」という言い方で
結婚した二人に対して

助言をしたり
期待や励ましの言葉を言うようですが…

旅立ちと言えば旅立ちなんでしょうけれども
華やかな結婚式では
どうも
別れの感覚が無いような気がします。

もしかすると“旅立ち”でも無いのか?





初っ端の社長さんではないですが

“花向け”と書くのだ
と本気で思っている人もいるようです。





………………。





昔の
馬の鼻向けとは
重くつらいものですね。





餞別貰ったから
どうしても
お土産に
マカダミアナッツ入りのチョコレートを
買って帰らないといけない…

というような
薄っぺらいものとは…

全く全然違いますね。


テヘッ












他諺の空似 ことわざ人類学
光文社文庫
米原万里


ハナムケ
w-inds.





『本も映画も文具も、いいものはいい!』

『ブログ三昧!楽しいブログを探して 旅に出ましょう!』

『心に残る映像探し/おもしろ動画おまとめSite』

時間があったら、見てね!


TOP・・・・・・日 本 語 を 楽 し も う !!・・・・・・・・・
美しい日本語を面白おかしく楽しもう!!

    季語や漢字も楽しんじゃぇ!!
・・・・・・・・・・・・・クイズにも挑戦だ!!
・・・・・HOME

読者登録してね
アメンバー募集中