が頭を離れない… そんな えぶりぃでぇ~ 皆さん How do you do?
寒さもより一層厳しくなってきております。こにゃにゃちわ。お久しぶりです。
ここの所「キーボード恐怖症」「いえ キーボード依存症として」パソコンの前に
座るととことん止まらなくなり…ブラインドタッチ選手権大会にエントリーしようかと...
休日の「エンジョイ」 「わっしょい」 も去る事ながら 何かに取り憑かれたようにパソコンに向
かう日々
皆さん お引っ越しのシーズンがやってきました。 「新築物件」をようやく把握したともなると
ま~た 竣工 募集開始してるじゃあ~りませんか。。。いたちごっこの消費税改革前のイケイケに
手を焼きテンションにムラがある毎日。
日本橋店の営業マンとともに分かち合う「男は黙って物件登録」
ストレスがたまらない様に…以前であれば「アルコール」という友達が胃袋を満たしてくれはしたが
眠くなるので…今はコレ↓

「中国茶」 最近のブームは「茉莉白龍珠」
心はメルヘン。 よくある夢の妄想で小学生がたんぽぽ畑で手を取りながらぐるぐる弾みながら向か
い合い周っている。いかんせん そんな感じ。
顔に似合わず胃袋はデリケート 社会に出て15年。くそガキであった頃から
飲んだお酒の量はFIFA 世界ランキング10位以内にとどまる事に匹敵すると自負している。
水商売のプロには負けるが...
しゃんぱんの一気飲みは脳を瞬時に覚醒させ日本酒は記憶をブラックアウトさせた。
炭酸が苦手でビールは乾杯のみ。ベーシックプランは「焼酎」
そんな お酒と「ダシ」さえあれば生きていけるであろう体を年々フェードアウト
楽天田中まーくん程の威力を持った究極の癒し飲料。
中国茶 けっこうイケル。
実は…昨日の健康診断の結果で「肝機能に異常がある」とリアルに告げられ
若気の至りをリアルに反省。ちょっぴりへこんでます。。
さて 話は変わり…
パキスタン全土でモンスーンの豪雨による洪水や鉄砲水が発生し、5日までに58人の死亡が確認され
た。災害対策当局が明らかにした。 地元当局者によると、南西部のバロチスタン州では3日間にわた
って豪雨が続き、15人が死亡
自衛隊もパキスタンへの救援を…..と報道されております。
脳裏に東北の災害を思い出します。
今度は自国が恩返しをしなければなりませんね。
いつも 何気なく通っていますが 地下鉄の堺筋線 日本橋駅では献血の呼びかけがあり
貧しい国への募金活動、最近はインターネットでのフリーマーケットなどが各面々で
行われております。
人の為に出来る事をすれば、贈られた相手 助けられた相手が笑顔になった瞬間
少なからず悪い気はしませんね。いろいろと考えれば身近にあるようにも思えます。
我々の仕事も喜ばれるお部屋探しでお客様が笑顔になればまた、がんばろうと
思える瞬間があると思います。
「自己満足だ」と「成し得た実感」は紙一重
さっ がんばろうっと。