復興支援あおぞらプロジェクトのブログ -2ページ目

復興支援あおぞらプロジェクトのブログ

復興支援あおぞらプロジェクトは“必要とされるものを必要とされるところにお届けする” ただそれだけです。

そして最後はお待ちかねのプロとアマのセッションタイム🎼ドラムのセッションホスト、椎野さんも加わって賑やかにスタート!! 高校生諸君も多くて勇気ある演奏に感服いたしました。納さん曰く「禁断の世界の扉を開いてしまった、、」と。そして恐るべし一般の方々、これがまたレベルが高い!! ほぼプロのレベルです。私は納さんとのトークセッションも楽しかったです。

 

 

 

 

 

なんと! この日はジャストで納さんの誕生日、しかも還暦祝いの超おめでたい日でした。サプライズでハッピーバースデイ♪と共に入場したのはケーキではなく東北セットで一升瓶の日本酒とおつまみ!!会場の皆さんから拍手喝采!! 

そしてそして~~もう一つサプライズ。納さんのベースと私のデュオで ♪スペイン♪ をご披露いたしました。夢のようでした。一時間だけのリハだけで、ただでさえ難しい曲にアレンジも加えてのスペインは流石、納さん!! アドリブソロが上手すぎてボイパなんて入る余地なし!! 最高でした、昔の私に逢えたら「将来、納さんとデュオするんやで♪」と言ってあげたいです!!!ありがとうです、納さん🎵

 

 

 

♪とにかく素晴らしい演奏でした♪。このメンバーですから上手いのは決まっていますが、会場の皆さんの温かさと出演者へのリスペクトが一体となった空気感がサウンドをより濃厚に、そして華やかにしてくれました。この方達演奏だけでなく結構トークもお上手!!青柳誠さん、納浩一さん、布川俊樹さん、ゲスト伊佐津さゆりさん。

 

 

 

 

 

朝、9時前からボランティアさん、スタッフ等々、そして岩手県から菅原さん、出演者達がゾクゾク集合。ホールと広場の両方の準備が同時に始まり、ホールは立ち位置が決まらずピンスポ照明決まらず、広場も設置が決まらず何度行き来をしたことでしょう。お化粧ぐちゃぐちゃ、疲労困憊、本番までもたない状態でした。それでもボランティアさんもの凄く頑張ってくれて何とかスタートできました。