フェイスブックを使えば無名のお店も大企業に勝てる。」 | 雑学情報

雑学情報

私が興味を持ったものの商品やサービスを紹介しています。

私自身、大企業に就職したこともないし、関わったこともないので大企業のコンサルは得意ではありません。
個人経営の電気店での営業活動をしたり、技術的なことは、自動制御のためのSE(システムエンジニア)をして経験を積み学んで来ました。。
そして、独立し、自分の会社を設立後、10年にわたってインターネットのマーケティングについて研究してきました。
その間、収入が無く経営に行き詰ったりにしていろいろなことをしてきました。そのお金の無い苦しみは、良くわかります。
だからこそ、私のコンサルは「費用を掛けずに、利益を上げる。」コンセプトにあります。
これらの経験と勉強したことを生かして、「ITにとっても強いフェイスブックコンサルタント」になりました。

さて、大企業のように資本力のある企業の宣伝方法は、どのようなものか解りますか?
そう、ご存知のとおり、テレビ、ラジオや新聞雑誌などを使った宣伝です。
このような、宣伝は資本力のない中小の企業、特に経営の店舗ではできませんよね!
ところが、なぜか、大企業の宣伝方法を真似すれば、売れると思っている人が多いのです。
中小の企業は、大企業の宣伝方法をまねても、絶対にうまくいきません。理由は、「お金がないから」の一言に尽きます。結局、中途半端で終わってしまうのです。

時代は、ソーシャルメディアの時代。いままで、売り手から一方的な告知から買手が意見を言える双方向になってきているのです。
フェイスブックは、うってつけの広告媒体です。しかも無料です。

無料であることは、大企業も中小企業もすべて、資本力の優劣は無く平等な媒体です。まだ、大企業は、フェイスブックの使い方を知りません。
今の内に、集客してお客様を抱え込んでしまえば、大企業に必ず勝てます。

そのためのツールを私が開発しました。今までに書いたブログの記事の内容をすべてを網羅しています。
たとえば、直近の3つの記事が解り易いと思います。

1.【飲食店】フェイスブックを利用すれば広告費ゼロで繁盛店になれる。その方法とは?
2.【飲食店向け】フェイスブックを使って十万人以上の宣伝を無料で行うには・・・・・
3.フェイスブックを利用して、ワンクリックでできるリスト集めの方法


これらの内容を簡単に自動でやってくれて集客するツールです。
でも、使い方を間違うとフェイスブックから追放されてしまうかも知れない、当に伝家の宝刀と言っても過言ではないツールです。
現在、静岡市内のお店で実験中ではありますが、さらにモニターになっても良いと【本年10月末日まで】に表明され、モニターとしての契約を交わした方、最大10名の方にだけ、このツールを無料で差し上げます。そして、設置も私どもで無料で行います。一部、有料ではありますがセミナー・コンサルもいたします。そのほか、多くの優遇する内容があります。

興味のある方、下記のアドレス(大橋宛)へメールでお問い合わせください。
ohashi@janets.jp


なお、その後は、有料での販売にしていきます。

------------------------------------------------
フェイスブックで私と友達になりませんか?
是非、私のフェイスブック個人ページへお越しください。メッセージに、「アメブロからきました。」と書いて友達申請してくださいね。

フェイスブック個人ページURL