
にわか撮り鉄になってきました
松山には伊予鉄という電車が走っています
この電車を見るために朝、ホテルから
松山市駅へ歩いて向かいました
途中踏切があったので
電車が来るまで待ってみました🚆
そしたら来ました〜
(当たり前ですけど)
この動画は知り合いの鉄道ファンのために
撮りましたが
私も電車を見たら興奮しちゃいました
だって〜✨✨
昔、東京を走っていた京王線の車両なんです🚃
高校生の頃
この電車で通学していたことを思い出すと
なんだか懐かしくてそしてまだまだ現役で
走っている姿に感動しました✨✨
この踏切で動画を撮ったあとは
松山市駅へ
入場券が売っていなさそうでしたので
駅員さんに聞いたら入場券くれました
タダです
ホームには懐かしの京王線と井の頭線が
いっぱいいました〜✨✨
カラーは京王線の色ではないのですが
オレンジの伊予鉄カラーに変身していても
形は京王線ってすぐわかった
運転席も懐かしくてパチリ
よく一番前に乗って運転席を見ていたので
懐かしいなぁと感動🥺
こうやってブログを書いていると
ひょっとして私、鉄道ファンかな?と
思ってしまいます
このドアわかりますか?
片開きなんです
今は両方から扉が出てきて
真ん中で閉まりますよね
窓も手が挟まりそうで怖い
つまんであげるやつ
電車ファンに聞いたら椅子や吊り革は
昔の京王線のまんまだそうです
昔の井の頭線
👇👇👇
やっぱり懐かしい
これも昔の井の頭線のまんまだそうです
早速、鉄道ファンの男子に送ったら
涙が出てきたと感動してくれました✨✨
朝早くから撮り鉄して良かった
鉄道ファンの気持ち
なんとなくわかります
