
前から行ってみたかったしまなみ海道
実は数年前に台湾で知り合った方に
しまなみ海道でサイクリングをして
ものすごくよかったと教えてもらったんです
日本の素晴らしいところを
外国の方に教えてもらいました
そこから行ってみたいと思うように✨
そしてついに念願かなって
サイクリングしてきました〜🚴
これも全国旅行支援のお陰です✈️
今治駅で自転車を借りて出発
途中10分ほどで今治グルメでランチ
その時のブログはこちら
👇👇👇
お腹いっぱいになってから本格的に
サイクリングスタートしましたが
しまなみ海道入り口のサンライズ糸山までは
約6kmという思っていたよりも遠かった
上り坂もありかなりキツイ道のり
でも一番辛いのは
お尻が痛すぎる
自転車ってこんなにお尻
痛くなるんでしたっけ〜
もう15分くらいでお尻が痛くて
このままサイクリングできるのか不安に

まだ橋を渡っていませんが
ここまで来た甲斐がありました
で、暑いし疲れたので
早速お茶タイムです🍰
ここからも最高の景色
頼んだのはレモンプリン🍋🍮
これ、めちゃくちゃ美味しい〜
中から酸っぱいレモンソースが入っていて
疲れた身体にビタミンCが染み渡ります🍋
もう遅いですがこれは計画失敗でした
車でサンライズ糸山まで行き
電動自転車をレンタルするのが
一番楽かなと思いました
路線バスもありますが本数が少なく
時間を合わせるのが難しそうでした💦
いよいよ瀬戸内海を渡りますよ〜
しかし、橋へは自転車を降りて
押さなくてはならないくらいの上り坂
かなーり疲れます
でもその先には絶景が待っていました
橋は割と平坦なのでまぁまぁ楽ですが
やはり電動自転車にはかないませんねー
抜かされていきます(笑)
海、物凄い綺麗です✨
途中休憩
このサドルじゃお尻痛くなりますよね
大島まで来てUターンします
途中、馬島という
ホテルが一軒しかない島があり
地元の方が案内してくれました✨
ここはエレベーターで
島に降りられるようになっていて
車は地元の方のみで一般は降りられない
超穴場スポットです
キレイな静かな波のビーチ
でもこんな穴を通ると…
逆側は
瀬戸内海の渦潮が見られる
潮の流れが早い全く違う海が見られます
船で渦潮を見るツアーもありますが
このは岩場から間近に見られるので
とても迫力があり感動しました✨✨
しまなみ海道を渡るのは車ではなくて
サイクリングが絶対にオススメです✨✨
ただし、電動自転車を強くお勧めします
で、お尻が痛くて
次の日も痛くて痛くて
でもその価値ありです✨
馬島のホテル
泊まってみたいな〜
