運命学の研究 -2ページ目

運命学の研究

大阪(新大阪、石切等)でプロの易者として活動している武部泰莞のブログです。
運命学について書いています。
(アメンバー限定記事は、生徒さんと卒業生のみに公開しています)

● グループの名前から見てみる


大阪の易者 武部泰莞です、こんにちは。



前回、あ~ちゃんの数秘を見てみましたが、グループの名前から分かることはないかな?と思って見てみました。

(グループ結成が1999年12月と出ていますが、日まで分からないので名前だけで見てみます)



Perfume

運命数 3

願望数 4



運命数の3は、明るくオリジナリティーに溢れるイメージの数です。



このグループが社会に与えていく数としては、まさにぴったりだと思います。



願望数の4は、努力家の数であり、また安定感を意味する数です。



あのオリジナリティーを確立するためには、やはりグループ全体、それぞれのメンバーが安定感のあるダンスをするべく努力に励まれたとか、そういう空気のグループだというのが見えてきます。



また、先のあ~ちゃんは、

過去世数 6

現世数 8

運命数 8

願望数 4

でしたから、4の努力をするというこのグループの空気感は好ましかったのではないかな?と思います。



ご自身の8という数も、4の努力や3の独創性と上手く合わせていくことが出来る数です。




このように、グループや団体、会社、店名等にもこの数秘術は使っていくことが出来ます。



自分自身が持つ数との相性を見て、どのようなアクションを取っていけば良いのかということも見ることが出来ます。



鑑定だけでなく、1day講座も行っていますので、興味のある方は下の記事もご覧になって下さい。

https://ameblo.jp/nihilo/entry-12924122941.html



 

 

運命学実践家・易者 武部泰莞

 


四柱推命ランキング

 


 

● 鑑定の御案内

対面鑑定、通信鑑定(電話、Zoom、Line)を承っております。

その他、詳細は以下の画像から。

 

● 占術教室の御案内

現在、イーチンタロット講座、周易講座、九星術講座(含む九星気学講座)、四柱推命初級講座を開講しております。

詳細は、以下の画像から。

 

● Facebookページ