クリスマスツリー出してました | ★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

子育て(おうち英語,受験,早期教育,習い事など)や趣味のDIY,リメイク,節約など思いつくままにに日々のことについて書いています。

【娘13歳(中2)&息子9歳(小3)】






毎年この時期になるとクリスマスツリーを出すんですが、










実はもう10月末に出してました指差し











息子には、まだハロウィン🎃も終わってないのに、、、って言われたけど笑い泣き






組み立てから飾りつけまで全て1人でしましたー。










飾りつけ、誰も手伝ってくれなかった悲しい










飾りつけしながら、少しツリーが寂しい感じがしたので久々にオーナメントを追加することに。











追加したのはこちら↓




ダイソーのオーナメント!!

(上が330円、下が110円)










これ、すぐ売り切れちゃうんですよ!!












だって安いから!(笑)











大きめのオーナメントがこれだけ入って一箱330円は安い!











全部で880円でこのオーナメントの量がそろうのはダイソー様々ですおねがい











で、ダイソーオーナメントを付け足したツリーがこちら↓




かなりにぎやかになりました爆笑爆笑爆笑




ちなみに⭐型オーナメントは英字新聞や銀色折り紙を折って作った手作りですよウインク








白い雪の結晶もたしか100均で買ったランチョンマットみたいなのを解体して作りました。










とりあえずわが家のオーナメントはダイソーかセリアか手作りかのどれかです(笑)









1個1000円くらいするオーナメントでツリーを埋め尽くすのが夢ですが、多分夢のまま終わるだろうな笑い泣き


 

 





 

では、今日はこの辺で★ 

ランキングに参加していますので↓のボタン(子供の教育)を押して頂けますととっても嬉しいです(>0<)
↓↓↓↓↓


にほんブログ村