我が家の習い事事情&費用 | ★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

子育て(おうち英語,受験,早期教育,習い事など)や趣味のDIY,リメイク,節約など思いつくままにに日々のことについて書いています。

【娘11歳(小6)&息子6歳11か月(小1)】 






息子が通塾しないことを決めたので、その浮いたお金?で4月から新しい習い事をはじめました!









まずは息子がやりたがっていたサッカー教室⚽


週2回の月8回で1回60〜75分レッスンで月6050円。(回数は決めれるので減らせば安くなります。はじめは多めにとることにしました。)


 

 

  

 


 

こんな感じでサッカーに必要最低限なものを一万円ほどで購入。









そして娘も行くっていた野外活動クラブ🏕🥾にも参加します!

月1回で1日中遊びまくります。1回4050円くらいかな。










この2つの習い事を塾のかわりにいかせることにしましたニコニコ










今までの習い事も継続予定なので、、、








スイミング&体操🏊‍♂🤸‍♀


スイミング週1回、体操週1回の月4回ずつあり、11000円ほど。今までは8回月に送迎を私がしていましたが、スイミングと体操を同じ日にまとめてスクールバスに送迎をお願いする予定。








ピアノ🎹


週1回30分、月4回のレッスンで4400円。






オンライン英会話


もう生活の一部化としているので我が子たちや私にとっては習い事だと忘れてしまうオンライン(^_^;)

週3回だいたい多くとっていても月12回くらいかな?月4400〜5000円くらい。








ということで、息子の4月からの習い事の総額は、、、






月約3万円になります。










高いなー苦笑あせる









そして娘の習い事は現在塾のみですが、特別特訓クラスもいくようになり、夫が支払っているので月いくら払っているかよくわかりません笑い泣き


※追記

娘、オンライン英会話もしてました(^_^;)

やっぱり忘れちゃう(ーー;)

月7000円くらいかな?







多分月5万円くらいかな?とは思っていますが、、、どうなんだろ?










だとすると我が子に習い事だけで二人分9万円くらい支払うことに4月からなるようです。










娘の塾代が夏冬でまた増えると思うけど(ーー;)










毎年習い事の金額は計算してるけど、みんなどれくらい支払ってるんだろ?









普通の基準がわからない私です(^_^;)





 

では、今日はこの辺で★ 

ランキングに参加していますので↓のボタン(子供の教育)を押して頂けますととっても嬉しいです(>0<)
↓↓↓↓↓


にほんブログ村