DS 250万人の漢字検定プレミアム | ★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

子育て(おうち英語,受験,早期教育,習い事など)や趣味のDIY,リメイク,節約など思いつくままにに日々のことについて書いています。

【娘10歳(小5)&息子6歳4か月(保育園5歳児)年長】 




年長の息子、一年生の漢字は大体読めてましたが、しばらくしていないうちに忘れてる忘れてるぅ〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き








娘は同じ時期には4年くらいの漢字まで毎日練習していたけど、これまたやらないと忘れちゃうのは実証済み。









で、息子は一年先くらいの先取り漢字でいいか!って考えてたんですが、一年先の先取りすらあやしくなってきた滝汗










ってことで漢字練習投入です!!









今回ははじめてこちらを投入することに↓


送料込み中古で434円口笛







試しに私が先にしてみましたが、10級から1級まで対応で、しかも文字認識も厳しめなどにレベル変更できます。








何度も書き順の確かめと書く練習をしてくれるので漢字を定着させるにはいいかも!









毎日3個くらい練習して一年生の漢字を復習させて完璧になってきたら、二年生の漢字にいくのもありですねニヤリ








我が家には古いDSしかないので2009年とかなり古い発売のソフトになりますが、中古でやすかったので迷わず購入w笑笑
(3Dでも使えるみたいです。)






3D DSを持っていたらこちらのソフトが欲しかったかな?↓







漢字検定は受けさせるつもりはないんですが、漢字検定の勉強って慣用句や四字熟語などもでてきて、語彙強化にもいいんですよねーウインク








とりあえずますます計算も名人になったことだし、漢検も10級からコツコツと息子には頑張ってもらいましょう口笛







では、今日はこの辺で★ 

ランキングに参加していますので↓のボタン(子供の教育)を押して頂けますととっても嬉しいです(>0<)
↓↓↓↓↓


にほんブログ村