娘の成長&知育記録(2歳10ヵ月~3歳) | ★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

★Hiro’s Room★中3娘,小4息子をもつ教育ママ日記(笑) おうち英語,受験,ピアノ,知育,DIY,節約術など。目指せ秀才!スポーツ万能!!

子育て(おうち英語,受験,早期教育,習い事など)や趣味のDIY,リメイク,節約など思いつくままにに日々のことについて書いています。

こんばんは!


久々の娘の成長&知育記録です!


【娘2歳10ヵ月】

・トランポリンや平均台、ターザンみたいなロープで遊ぶことができる。(もっと前からできていたと思いますが、写真が残っていたので一応記録しておきます)

・娘に作った手作り滑り台で良く遊ぶ。



すのこに100均のフローリングシートを貼って、家にあった踏み台に紐で取り付けた簡易滑り台です(^0^)

結構急で楽しんでました♪

ちなみにこの画像は引っ越す前の我が家の画像です。


【娘2歳11ヵ月】

・七五三のお参りをする。

・着ぐるみのアンパンマンが大好きなのに、バイキンマンはかなり怖がる。笑


【娘3歳】

・誕生日でチョコケーキを自分でセレクト!産まれて初めてチョコを口にする。(キャンディーはまだデビューしていません。)

・シルバニアセットを誕生日プレゼントでもらって遊ぶ。ごっこ遊びが大好き!

・石井式の漢字絵本セットを去年に引き続き誕生日プレゼントでもらって読む。(自分でも少しなら読めてましたが、私が読み聞かせてました。)漢字絵本の詳細はこちら→



本当にこの頃は仕事がとても忙しくて、知育など何をしていたのかほとんど記憶にありません…。

実はこの頃に二人目を妊娠していたのですが、流産してしまって…。

しかも流産の手術の日が娘の3歳の誕生日の日で、術後の病院の帰りに娘のケーキを買いに行った何ともいえない記憶があります。(毎年誕生日ケーキは手作りしていたのですが、さすがに作る気分になれませんでした…。)

何だか暗い話になりましたが、当時は忙しくて悲しみに浸ることも出来ず仕事をこなしてたな…。今となればこれも経験と思って受け止めてます。(もともと明るい性格が幸いしてます(^0^))


本当にほとんど記録もしていないのでビデオやアルバム、記憶を便りにブログを書いてます(^0^;)

保育園に行く前にセサミストリートやORTの読み聞かせ、寝る前の絵本読み聞かせ30分くらいは欠かさずに毎日やっていたと思います。もちろんテレビは見せずに、録画のNHKの番組を副音声にして英語でみせてたくらいでしょうか。


また思い出したら追記しますね。


では今日はこの辺で★