ふへへ、とパソコンの前で笑う私。
もう秋だってのに衣替えしてない衣装ケースには短パンしか入ってなくてな、レンガみたいな色の短パンを履いている。下半身が寒い。
このブログの最初の目的は「ど底辺脱出!」だったか。
あの頃は家に借金があると発覚してだいぶ衝撃を受けてたもんだ。もうずっと前に感じるわ。
次に底辺ぶっているのに飽きて映画の感想なんかを書いたな。これはまあとある人を意識しまくって書いてわけだけど。だってその人しか読んでくれてる気配感じなかったしな!w
(あとからリアル友人に、たまに読んでると言われて赤面した)
それにも疲れると小説のようなものを書き始めた。
俺は大体こういう流れを繰り返すんだよな。このサイクルはもう何回も味わっているので何とも思わない。できれば一途に何かを愛し続けてーとか考えるけど人生楽しいことばっかりだしな。
結局日記に戻った。
「お前は無責任だ!」
と言われたことはあんまりないが、たぶんみんなそう思っているに違いない。
というか私は自分をそう思っている。でもたぶんそうしないと何もできなかったんだよ。
悲しいことですけどね!
自分に忍耐力がないのはわかっていて、三日坊主になるだろうってことも知ってた。
だからすぐに辞めるんだろうなと思いながらもブログだTwitterだなんだと始める。
辞める。始める。辞める。始める。
その繰り返しで、もう自分でも何がしたいんだかわからないが、ただ少なくとも「始める」ことになんの抵抗もなくなった。
「どうせやめるんだからやるのはよしておこう」ってなることはほとんどない。
私の中のアホみたいな衝動が書けとか作れとか叫び続けていて、そのための「最良の場」を常に探し続けてきた。
残念ながら最良の場なんてものはこの世になくて、だからこそ自分で作り上げていかなくてはならないんだけどな。居心地の良い場所を。そして他人との関係性を。探してればみつかるし、心をオーーーーーープンにして、ちょっとだけ相手の気持ちになって考えれば結構すぐ仲間ってみつかるんじゃねーのって思ったりもする。ただまあ、オーーーーーープンにしたい相手がいますか? ってとこが難しいけど。こいつ好き、ってなったら私はそいつをずっと見続けていたい派。会って話もしてみたいし、それで嫌われるんなら仕方ないじゃん。馬が合うとか合わないとかってあるからさ。
ロマニーだとか人生は旅だとか言って色々渡り歩いたな。うん、割と間違ってないと思うんだけれど。
一か所で頑張り続ける人間が偉いとは思わない。
お山の大将、お局様、ベテラン大先輩……、わたしはそういう薄っぺらい権威が一番嫌いなんだ。政治も苦手だし、いつでも自由でいたい。そういう性向もあって次々に場所を移してきたってわけだな。
ブログね、辞めるやつは辞めるし続けるやつは続けるし始めるやつは始めるし、繰り返すやつは繰り返す。ゲーム、部活、仕事、みんな一緒だよな。
この就職難のご時世に、面接受かって翌日バックレなんて当たり前の世の中です。
せっかく入ってきた新人が「使えねー若者」だからって部署ごとよってたかってイジメに走る……そんな世の中です。
けっ。
クリアせずに投げたゲーム、何本あるだろうか?
決意という言葉を人生で何回使ったかな。
禁酒、禁煙、もう数え切れんね。
挫折した分だけチャレンジしてきました。っつったら多少聞こえがいい。今度からそう言おうっと。
問題はただ一つ、後悔しているかどうかだけじゃないか?
周りがなんと言おうと「あー楽しかったなー」で終わらせられるなら幸福だ。
ということでこのブログも楽しい思い出となって終わる。
ここで得たものはなんだろうか。
まあ一つだけあるな。書かねーけど。
次のブログがもう用意してあるんで、もし見てーっていう人がいたら何かしらの方法で連絡ください。
そっちの方のブログはあれだぜ!?
すんごいブログなんだぜ!?
もう、腰が抜けて腰だけブラジルまで行く感じだぜ?!
ってな感じで。
いやー、今回も短かったですね。
お疲れっした。

あー、そういや言い忘れていたけど底辺読者諸君。

 

 

 

 

 

 

 

 

生きろ。

 

 

 

 

 


グッドバイ。