沢山の初めてが押し寄せています♪ | 春日部ベビーマッサージ&フォト*サイン*スキンケア教室「ニコリ」

春日部ベビーマッサージ&フォト*サイン*スキンケア教室「ニコリ」

春日部市あるベビーマッサージの先生が撮影するからママも赤ちゃんもゆったりと出来るお家写真スタジオ・サイン・スキンケア教室&資格取得スクールです。出張撮影致します

春日部市南桜井駅から徒歩5分
ママである事を大切に
輝くスタイルを応援する
資格取得スクール
だ~いすきをいっぱい伝えよう!
ベビーマッサージ・ファーストサイン教室
「ニコリ」へようこそ♬

だ~い好きを伝えあうレッスンを
3児の母目線で心を込めてお伝えしています。
講師の谷口久美子です

☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻

☻ニコリMENU☻
☆レッスンご予約受付中です☆

3月のレッスン受付中
☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻

おはようございます♪

ちょっとお空が暗い週の始まりですが、今週もモリモリ盛り沢山なニコリです。



昨日は実家で母の助けを借りながらサインレッスンに使う物とスキンケアの試験に使う物を沢山作っておりました。



イメージした通りにいかなくてアレ?

と、なったり…

新しいアイディアが浮かんでオォ☆

と、なったり…


イメージした物を形にする時って脳の何処を刺激されてるのでしょうか?

何かホルモンとか出てるのかな?

イメージ→試行錯誤→完成!

この作業をしている時に明らかに良いホルモンが出ている気がするタイプです♡



レッスンでみんなどんな風に楽しんでくれるかな?

と、想像しながら母とおしゃべりしながらの創作はとっても楽しい時間でした。

さっそくサインレッスンで使いますのでお楽しみにして下さいね♡

{2128B1F5-ADE5-40F5-94AF-EA6AC97DFE42:01}

作っていて笑っちゃう事も沢山あるのですが…

スキンケアの試験ではおチンチンケアのレッスン為にその模型を作っていまして…

熱心にスチロールから形を掘り出している私。

あ~でもない、こうでもない☆と、言いながら。

ちょっと普通じゃありえない光景ですよね(笑)

あ~男の子の母でよかった~♪って思いつつ、なかなかいい制作物が出来そうですよ♪

こちらも今週から始まるスキンケアのプレ教室で早速使いたいと思っています。

お仕事の準備もまた楽しくさせて頂いています♪



さぁ、今日は小学校での今年度最後の役員活動に行ってきます!

初めての役員でした。

不安も沢山あったし失敗もしましたが得るものも沢山ありました。


小学校に入ってから、幼稚園と比べて皆んなが同じ~って感じがして参観も寂しく感じていました。

でも自分から関わった事で、こうやって沢山の方々に支えられて子供達が安全に楽しく学校生活を送っているのだな~と知る事が出来ました。

私自身が小学生の母としてやっと成長出来たような気がしています♪

…だいぶ成長が遅れましたが(笑)


このお仕事を始めて学んだ事、トライandエラーこれ本当に大事だな~♪

自分でまず飛び込んで挑戦しなければわからない事、知らない事がいっぱいです。


挑戦しなきゃ失敗もなく。

大人だから出来れば失敗したくないけど☆

せっかくの人生やらないでウジウジする自分でいたくないし。

変化を怖がる心の中の「動けない病」に負けず、試行錯誤を楽しみながら進める人でありたいです♪


そして、失敗した時どうするか?も子供に見せたいな♪とも思うのです。

むしろそこ、見せていきたいな♪

でもうっかり見せすぎないよう、やっぱり頑張っていきたいかな?

ぐるぐる考えながら進む母です。


皆様楽しい一週間を♡


☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻☺☻

育児に活かせるプチ資格
ベビーマッサージセラピスト初級講座
随時開催いたします
お気軽にお申し込み下さい
↓詳細はコチラ↓




3月の
ベビーマッサージレッスン
受付中

お弁当付き
ニコリの
↓プレミアムレッスン↓
コチラをポチリ☆




■□■□■□■□■□■□■□■□■

もっと大好きを届けたい!
ベビーマッサージ
ファーストサイン

*資格取得スクールニコリ*

頑張っている今のあなたの経験が
ママと赤ちゃんの
笑顔につながる素敵なお仕事です

ベビーマッサージの温もりと
ファーストサインで心が繋がる幸せを
沢山のママと赤ちゃんに届けませんか?

ママである事を楽しみながら
ママである事を大切に
働くスタイルを選べます。

資格取得から教室作りまで
それぞれの個性が輝くよう
サポートいたします


資格取得のガイダンスは随時開催致します
資格のハテナ?をスッキリと
描く未来をお聞かせください♪



3回コースが終わっても
ずっと大好きを伝えたい♪
↓月に1度のお楽しみ・詳細コチラ↓

image
3月11日(水)
満席となりました
春を楽しむ制作予定

4月22日(水)
残席1組様