お久しぶりです。
前回更新してから1か月過ぎましたね。
安心してください。
教室は普段通り行っています

日中の仕事もやってるので
更新が滞る事もありますが、
教室のお問い合わせはいつでもどうぞ!
公式LINEアカウントからか、
nico_jouesroses_jolie_5277⭐︎yahoo.co.jp
(⭐︎を@に直してください)
にどうぞよろしくお願いいたします

5・6月の今まではコンクールの準備で忙しく、
バタバタしてました。
動画提出や、動画の予選で受ける子が大半でした。
動画になると緊張してしまうのか
練習でキチンと弾けていても失敗してしまって
泣き出す生徒さんもいました

…心が痛かった…
わかる、うん、わかるよ

動画だから、実地で演奏するよりさらに
完璧に近いものにしないと
画面から伝わらないと思うので、
何度も撮り直しをしました。
参加した生徒さん頑張りました

結果が出たコンクールもあり、
第8回クリスタルPianoコンクール
生徒さんがブラックパール賞を頂きました!
おめでとうございます

私はトルマリン賞をいただきました

ありがとうございます♪
受賞した生徒さん、
とても喜んでいました

動画を撮影した際に
「これは!」と言う感じでした

入賞できたら良いなぁと願い、
提出した次第です

生徒さんの親御さんから聞いた話。
受賞を聞いた日は興奮して
生徒さんなかなか寝つけず

次の日学校に行くときに
賞の名前を確認したそうで
「お母さん、賞の名前って
『ブラック…
ホール🕳️賞』だよね?」
お母さんは違うよと正しく
ブラックパール賞と伝え、
『どんだけ吸い込むんだ?』
と心の中でツッコんだと
報告を受けました

私も、そう思いました

それだけ嬉しかったと言う事で

私は昨年からずーっとトルマリン賞

なんですが…
維持するのも大変なぐらいの選曲だったので、
今年はムリ

と思っていました。
動画を撮影している最中に
「明日の夕ご飯、明後日のお弁当…
うわー、買い物行けない
」

と言う雑念が邪魔してなかなか撮れずに
5000回以上動画消してました

と言うわけで、
嫌がる娘に一回撮影の際に入ってもらい、何とか良い演奏になり提出に至りました

大人、特に子育て中のお母さん業が忙しい方はご理解頂けたら嬉しいです

(集中力ない私が一番よくないですよね…
誰もいない😭)
9月の入賞者記念コンサートも
生徒さんと私も行ける事になり
選曲作業も並行。
頑張らなくては

と言うわけで、コンクール続きます。
出ない生徒さんは
発表会に向けて頑張っています。
急に暑くなりました。
体調に気をつけてお過ごしください

↓こちらから問い合わせできます。
https://lin.ee/x3yorVM