2020年、お初の着物👘deランチ会✨✨

天気予報は、ずっと雨だったけど
晴れ女パワーでセーフ爆笑



鼠年には因んで
名古屋城の鬼門除けの役割を担う
子年の守り本尊である観世音菩薩が祀られている
久國寺へ行って来ました。


岡本太郎さんが、制作した梵鐘
「歓喜の鐘」が境内に設置されています。

お正月も過ぎて閑散としてましたが…
同じ目的で来てる方がパラパラと
おじ様が、写真撮ってくれた
貴重な1枚爆笑

ランチは、
薬膳料理の「からだが喜ぶ自然の薬箱」さんへ

身体に染み渡る美味しさでした照れ



アンティークショップをふらりと。


極めつけの〆に

昭和感漂う純喫茶ボンボンで
サバランを食べ大満足ラブ

喋って食べて
笑って笑って

あ〜楽しかったデレデレ


去年の、春に結束した着物deランチ会。
春夏秋冬
4回目を実現して
今年も、益々楽しみたいと思います。


もっと、こなれた感じに
なりたいな。