Photo-Parenting -2ページ目

Photo-Parenting

 デジタル一眼レフでのフォトライフと
平成23年11月生まれの長女ジュジュ
平成26年5月生まれの次女リリの子育てについて綴ったブログです。

昨日の朝は大雨でしたが、
リリは何とか歩いて登校できて、
連続登校を継続できました。
 
けれど、すんなり出発できたわけではなく、
歩いて登校できないかと思った瞬間もあったけど、
どの言葉が背中を押したのか、
なんとか気持ちを持ち上げて、歩くことができました。
 
あんなに雨が降っている中での登校は初めてでした。
 
靴がびちょびちょになったと思うけど、
最後まで止まったりせず歩けてよかった。
 
ぽちっとお願いします
 
読者登録してね
リリの運動発表会(運動会)が終わりました。
 
例年ではありますが、
今年は今までにもまして、
体操服を着るのに難儀しました。
 
最初のリレーに、
リリがでられるかどうか怪しかったこともあり、
通常は、何組目の何番目に走るとかも教えてもらうのですが、
それもなかったこともあり、
まさかのリリを見逃して、発見できませんでした。
 
妻も気付いてはおらず、
二人して、リレーに参加できなかったんだと思って話をしていると、
他のお母さんから、リリが走っていたと教えてもらいビックリ。
 
後で見返すと、
妻が撮った写真には、リリが写っていました。
 
気付けないとは思わなかったなぁ。
 
ぽちっとお願いします
 
読者登録してね
桜の時期にサイクリングすると、
それまで知らなかった桜スポットを発見することがあります。
 
去年の桜ライドでも、いくつか見つけたなぁ。
 
 
 

ぽちっとお願いします

 
読者登録してね