ニコルについて。
2008年7月20日に我が家にやってきた猫・ニコルについて。
年齢は2~3歳くらいの女の子。
ゴミ屋敷でゲージやキャリーにつめこまれたままぐちゃぐちゃ・どろどろのまま多頭飼いされているところから、ボランティアさんに保護されました。
>>井原の多頭飼育の犬猫
丁度猫を飼いたいな~と思って里親募集サイトやボランティアさんのブログをチェックしていた私は、ブログにアップされたこの子の写真にキュン
ときてしまったのです。
時期的に子猫の里親募集も結構あり、実際目をつけてた子もいたんですよ。
なついてもらうには子猫からのほうがいいのかな、とも思ったし。
ですが、この子がどうしても頭から離れなくて、結局里親会に参加して引き取ってきたのです!!
なついてくれるかな……と心配してたんですが。
心配をよそにすぐにくっついてきてくれました☆
トイレの出待ちまでしてくれます。
写真でわかるかな?
実は左目の瞬膜が癒着してしまっているようで、つねにハミ瞬状態なのです。
こっち側の目は常に涙目。
獣医さんに聞いてみたところ、小さい頃に風邪で炎症を起こしてその時にくっついちゃったのかな、ということでした。
治るものなら治してあげたいんだけどなぁ。
飼い主は猫を飼うのは初めてです。
「これは間違ってる!」「こうしたらイイヨ~」というご意見がありましたら、ばしばしお願いします!!
気ままに画像をアップしていけたらな~と思ってます♪

年齢は2~3歳くらいの女の子。
ゴミ屋敷でゲージやキャリーにつめこまれたままぐちゃぐちゃ・どろどろのまま多頭飼いされているところから、ボランティアさんに保護されました。

>>井原の多頭飼育の犬猫
丁度猫を飼いたいな~と思って里親募集サイトやボランティアさんのブログをチェックしていた私は、ブログにアップされたこの子の写真にキュン

時期的に子猫の里親募集も結構あり、実際目をつけてた子もいたんですよ。
なついてもらうには子猫からのほうがいいのかな、とも思ったし。
ですが、この子がどうしても頭から離れなくて、結局里親会に参加して引き取ってきたのです!!

心配をよそにすぐにくっついてきてくれました☆
トイレの出待ちまでしてくれます。

写真でわかるかな?
実は左目の瞬膜が癒着してしまっているようで、つねにハミ瞬状態なのです。
こっち側の目は常に涙目。
獣医さんに聞いてみたところ、小さい頃に風邪で炎症を起こしてその時にくっついちゃったのかな、ということでした。
治るものなら治してあげたいんだけどなぁ。
飼い主は猫を飼うのは初めてです。
「これは間違ってる!」「こうしたらイイヨ~」というご意見がありましたら、ばしばしお願いします!!
気ままに画像をアップしていけたらな~と思ってます♪


↑ランキング参加中です!!ポチッとよろしくお願いします!!