ニコと。〜ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました〜 -22ページ目

【ツーリング日記】道の駅-久米の里へ行ってきました

旅日記はいろいろ前後してしまうのですが、
13日にツーリングに行ってきたのでアップします♪

7日のツーリングに参加できなくてしょんぼり( ´・ω・`)だったので、
地図やら岡山ライダーさんのブログやらを見てお出かけすることに決めました。
目指すは津山市にある道の駅、久米の里
天気予報は曇りのち晴れ。降水確率10%。
ぐーぐるで道もあらかじめ調べて完璧!

の、はずが。
黄砂のせいなのか天気が悪いだけなのか、微妙な曇り空……。
前に津山に行った時も黄砂がすごい日だったんだよねぇ。
あの時は車だったんですが、黄砂+微妙な雨=車がヒョウ柄になったおもひで。

のーんびり起きて、のーんびり準備して、結局10時近くになって出発。
2号線バイパスに乗って岡山市街まで行って、国道53号線で北上というルート。
バイパスはすいすい進めるよねー(0∀0)
とか思ってたら!
倉敷~岡山までほぼ渋滞。
左手瀕死。

北上ルートに入ってからは順調な進み具合です。
53号線でしばらく、冷えきったところで道の駅くめなんで休憩。
ライダーさんとおしゃべりしたり。
携帯から送ってたのは、ここからでした。
みちのえきくめなんからもうちょっと北上したところで、今日のよりみち。

ニコと。~ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました~-1

中島ブロイラーというお店!
テイクアウト専門のちいさな焼き鳥屋さんなんですが、大人気で人がたくさん!
みんなお店の前で食べてるんだよ(笑)
串と鶏モモをゲトしました!
家でいただきましたが、超うまかった………
もうちょっと近かったら通うのに~~

53号線をもうしばらく走って181号線に合流したら、
本日の目的地、道の駅久米の里

これを見に来たのじゃー


ニコと。~ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました~-3

Zガンダムです!
大都会岡山、護りの要です!


ニコと。~ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました~-4    ニコと。~ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました~-5

大きさは7メートル。
実物大とはいきませんが、デカイ!
支えはあるものの、自立してます。
しかも……こいつ……動くぞ……!!
実際動かしてはないみたいなんですが、動かせる様に作ってるんだって。
ロマンだ……
コクピットに人が乗れるというのもロマンだ!

ニコと。~ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました~-2

ライダーさんもいっぱいいたよ。実はこのとなりにもCB停まってたよ。

そ し て
せっかく津山に来たので!

ニコと。~ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました~-6

今年のB-1グランプリで4位に輝いたホルモンうどんです。
初めて食べました。
正直あんまり好みじゃなかt(ry
ホルモンは美味しいんだけど、ソースがちょと濃かったー
私はオタフクソースを愛しすぎているのかもしれぬ。
ピーマンは、ここの名産の「ジャンピー」というやつで、とにかくでかい。
でも苦みは少なくて、パプリカみたいなかんじ。
私、ピーマンもパプリカもにおいが苦手で食べないんですがwww
750円もしたのでくやしくて完食してきたわ。
たまねぎ美味しかった。


なんともやりきれない終わりですが、日が暮れないうちに帰りたかったのでさっさと撤収。
帰りは53号線ではなく、国道429号線を南下です。

このルートがすごい良かった!

ニコと。~ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました~-11

車は少ないし、道は奇麗だし、
なによりまわりの山々がみごとに色づいて!
いいタイミングで来たみたいです!
カーブ多いけど!

ニコと。~ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました~-7

ちょっと寄り道。429号線の道の駅かもがわ円城。

ニコと。~ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました~-8

ここにもライダーさんいっぱいいました。

ニコと。~ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました~-9

ヌクモリティ補給。
がんばって振っても沈殿するけど。

ニコと。~ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました~-10

ダム発見したのでよりみち~

ニコと。~ふわもこしまねこ日記+ DSC4はじめました~-12

ガンダムツーのつもりが、紅葉狩りツーですね。


帰りはずいぶん長い距離に渡り目の前がソロツー中のハーレーさんで、
まわりからみたらまるでいっしょに走ってるという状態でした。

寒いのは寒かったけど、思ったより大丈夫でした。
今月はもう無理っぽいんですが、来月もツーリング行けるかなぁ。
近場でも走りたいな。

本日の走行距離/220km
これまでの走行距離/3730km(2930km+800km)


今年中にドラで3000kmいけるかな~


ブログ更新はケータイから?PCから? ブログネタ:ブログ更新はケータイから?PCから? 参加中
最近携帯からの更新が多いですね。
画像も添付できるし、デコメも使えるし、
楽にすぐ更新できるのはいいですね。
ただ、じっくり文章を考えたり、奇麗な写真を載せるのはPCからのが楽。
後々見返したい記事はPCからがいいですね♪