にこちゃん星人

アラサーのおとう(父)ちゃーちゃん(母)

2008/09生のぼう(♂)の日常を綴るほのぼの日記


かなり親バカのところもありますが

あたたかい目で見守ってやってくださいニコニコ

Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

せい坊、初の運動会

土曜日に運動会がありました

天気は快晴で日差しの暑さに負けてしまいそうなくらいでした


せい坊が

参加したのは

・簡単な障害走

・かけっこ

・お遊戯(アンパンマン)

・大玉ころがし

・おやこで玉入れ


にこちゃん星人-玉入れ

午前中の半日でしたが

わが子のがんばりぶりを見られました


たいへんよくできたと思います合格


次男もグズることなく過ごしてくれました


にこちゃん星人-運動会のきい坊

これは

お遊戯でまとっていたアンパンマンです
にこちゃん星人-アンパンマンは君だ

きい坊、1さい8ヶ月

最近のきい坊は・・・


言葉がちょっとづつ増えてきています

かつ

はっきり言える言葉も増えてきています


かわいいのは・・・


ひとさし指を立てて

「もぅかい」

ともう一回をやる


おいしいのとき

ホッペに手をぽんぽんする


手招きして

「おいでぃえ」と言う



意思表示もはっきりし

「いやんっ!!」

と、いやなことははっきり断られます。


ちょっと前は

チャイルドシートに座るのを嫌がり

支援センターの帰りに30分くらい駐車場でねばられたことも・・・

ちゃーちゃんだと甘えるのか

おとうだとスッと座ります

ちゃーちゃんの考え的には

無理やりというより

納得して座って欲しいんだな~

これは

座らせることだけでなく

いろんなことにですが

無理やりは好きじゃないです

しかし

最終的には

無理やりになることもしばしばですが・・・


お風呂は大好きです

喜んで行きます

しかし

以前は全然平気だった

シャワーを頭からかぶるのは

怒るようになりました

同じころのせい坊とちがうのは

最後に顔を手で拭けることです

方法を知っています


お昼寝は

午後の1回で

なかなか寝ません

ちゃーちゃんは

毎日、時間との戦いなので

ベビーカーで散歩します

散歩すれば寝てくれますが

そこに行くまでが

また

戦いです


長くなってきたので

また次回に・・・










きい坊。1歳6ヶ月健診

今日の午後は

きい坊の健診でした


最初の問診

積み木3個、積み上げ合格

絵の指差し合格

○△□の型に●をはめる合格

楽勝でしたにひひ


歯科

初めての経験なので

大泣きしないか心配でしたが

最初ちょっと嫌がっただけで

ちゃんと診てもらうことができました合格


測定

これも嫌がるのではないかと心配でした



前の順番の子がしているのをジーと見てたので

「上手だね」と言うと「うん」と頷き

「きいもできる?」と聞くと「ううん」ショック!

でも

上手にできました

胸囲のときなんて測りやすいように腕を上げ

「ありがとう」と測定の人に言われました


体重:9.65㌔

身長:80.6㌢

見ただけでもわかりますが

ちょいやせ傾向です


ここでうれしかったのが

きいの名前が「かわいい」「おしゃれ」と言ってもらえたことです

そこにいた3人とも「いい!!」と言ってくれました


ちゃーちゃんのセンスがいいってことにひひにひひにひひ

我が子2人の名前はすご~く気に入っているので

他人から言われるとうれしいです音譜


内科

いつもの小児科の先生でした

なので

いつものごとくさら~りと終わりました


最後の指導を待っている間に

きい坊は

うんちっちをし

さっぱりした気持ち音譜


特に心配もないので

結果だけ聞いて終わりました


帰りの車で寝ましたが

1時間もしないうちに

せい坊のお迎えで起こされかわいそうな

きい坊でした








1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>