きのうのあしあと、きょうのあしおと。

きのうのあしあと、きょうのあしおと。

きのうのあしあとを残して✩
きょうのあしおとを刻み☀︎
そして明日へ✶.•
魅迦の足跡と足音の記憶◡̈⃝

Amebaでブログを始めよう!


お久しぶりです。
長い長い間、此処に来ない時間が
続きましたが、、
書いておかないとと思うことが
どうしてもあり
この場所に残すこととなりました。

昨年、祖父が亡くなりました

こう文章にしてはみても、何だかまだ
そうなんだなぁと改めて思い直すような
変な感じ。

ずっと病院に居るような状態で
頬も痩せていたし、認知症も進んでいたし、
前の姿とは別人のような姿だったけど
亡くなる前日に会った時、
しっかりと目を合わせてくれたこと
その眼差しが忘れられないし
忘れないと思う。
きっと家族や私の事分かってくれていた。

頬がこけても、
その目がもう開く事はなくとも
なかなかのイケメンじいちゃん。
鼻筋がスーッと伸びていて
鼻が低い私の鼻をなかなかの強さでつまみ
鼻高うなーれとよく言っていました。

なかなかのファンキーな人生…
バイクを乗り回しヤンチャをしていたりも
していたみたいだし、
怒ると手がつけられない程怖いらしいし…
でも、まるで他人事みたいに私がのほほんと
親戚が話すじぃちゃんの話を聞いているのは
私の見ていたじぃちゃんがヤンチャの片鱗を
全く感じさせず、怒られた記憶もないから。
私にとっては優しくて、
買い物に行ってはカゴいっぱいにお菓子を
入れるよう勧める孫に甘いじぃちゃん。
お菓子を入れても入れても
まだ入れろ、もういらんのかと言う豪快さは
今思えばちょっとヤンチャだったかも。

食べても食べても、
魅迦はあんまり食べんのやなぁと言われ
そのくせ太るとめざとくて肥えたとか言う。
肥えとるなぁとそれはそれは嬉しそうに。

なんだか終わりが見えないくらい
そんなくだらない事が沢山思い出されます。

ストイックで料理まで出来てキレイ好きで
涙もろくてお茶目で…そんな人でした。

人間だからね、困った所ももちろんあったし
認知が進んでからは他人に迷惑をかける事も
増えた。家族に迷惑をかける事もあったけど
無力な私には何の迷惑もかからなかった。
じぃちゃんを最後まで好きでいれること、
じぃちゃんの迷惑を自らかかった家族が
いたこと…感謝していいのかも分からんけど
じぃちゃんを好きでいさせてくれて
ありがとう。

生きるとゆうこととか家族とか
すごく色々考えました。

命も家族も悲しいけれど有限
そんな当たり前を思い知らされました。

だからこそ、今を大事にしなくちゃって。
でも有限だと知っているのに出来ない事も
私にはまだあって…今を後回しにしていたり
大事に出来ていない事の方が多いように感じてしまったりもして。
人生って簡単じゃないよなぁと、
人間って複雑だよなぁと、、
今日もそうして私はもがいて生きています。


じぃちゃん家によくあった
純露キャンディーとか
妹が食べ過ぎて飽きてしまうくらい食べた
甘納豆だとか
じぃちゃんが好きなミスタードーナツ
じぃちゃんが観ていた暴れん坊将軍とか
寛平ちゃんって泣いていた24時間テレビとか
一緒に行ったファミレス
買ってもらった一輪車、ワンピース…

私を呼ぶ声、丸い顔、笑い方。

全部全部もがいて今を生きている私の道標に
なりました。
見たら食べたら思い出して
ちょっと笑っちゃう
そんな小さな色々をくれました。

いつ、その日が来るのかは誰にも分からないけどその日まで、、
こっちでどうにかやってみるね。