長い、長い、、、


今日は、うちの学校は重要な行事が、、、
どうしても別の日には予約が入らなくて、こんな日に、、、

もちろん、役割からは外してもらっているけど、2時の会議には出ないと、、、


CTは、11時予約。診察が10時。その前の採血はすぐ終わったのに、、、

CTを撮るのに主治医のサインがいる。今、その待ち時間らしい。

帰れるかなぁ。



ちょっと急いでもらったてへぺろ
CTが終わった時間は11時30分口笛

ここまでは、まあ順調。だけど、ここからが前回は2時間かかったんだよなぁチーン

もう、今日は途中でも出る真顔


どうせ、血液検査もCTの結果も、来週電話して下さい。だろうから、待たないよ、今日は。




昨日は、妊婦の次女が朝から吐く、頭痛、熱、、ゲホゲホというから心配した。今朝聞くと、元気になったらしい。まあ、この時期、頭痛とかまだ吐き気とか、いろいろあるわな。だけど、先週の結婚式の行き帰りとか、私の風邪とか、、うつっていないか、心配は絶えない。
今は、会社が自宅勤務になり、のんびり自宅で過ごしているらしいから、満員電車から逃れられたのは安心。


そして、長女の新婚旅行。
さすがに諦めがついたか、国内旅行を計画中。
それより
昨日から、旦那さんが甥っ子からノロに感染し、大変らしいあせる。ホント、踏んだり蹴ったりだね、、、笑い泣き
まあ本来なら、ルンルンな時期にこれだけの試練を乗り越えていけば、絆も深まるビックリマークと良い方に考えよう。


キャンセル保険に入っているらしいから、おそらくキャンセル料は返ってくるとは思うけど、、、急病や感染症の場合、出発7日前の発症じゃないとダメらしい。
あとは、急な業務命令とか。コロナによる休校措置による業務命令ということでもいけそうだけどね、、、ただ単にコロナによる不安とか予防ではおりないらしい。出発3日前まで、キャンセル料15万、、、それで国内旅行したほうがいいよね。キャンセル理由と伝えるタイミングを思案中。


あと、
私の唯一の楽しみのジムも、プログラムが中止になった、、、ぐすん仕方ない。それなら諦めがつく。筋トレマシンやプールだけの使用はできる。まあ、当分自粛だね。
だって、学校も休校になってるのに元気な高齢者はジムにたくさんいるし、、、この締め切った空間に多勢の人、ホントに大丈夫なの?ガーンて思ってたから。
大丈夫じゃないよね、、しょんぼり


あと主治医の診察。ようやく次だ。なんとか間に合うかな。


終わりました!
CTの結果もでました。

転移、再発を認めず。

やった爆笑

ちょっと最近少しずつマーカーが上がってることを聞いた。
少しの炎症でも左右されるから気にしなくてよい、とのこと。

ついでに、
肺に少し炎症がある、とのこと。先週の風邪かな?とのこと。
肺炎?と聞いたら、
いやいや、肺炎などの画像ではなく、少し炎症がある、とのこと。

やはり喉がやられてた感じ、、、

とりあえず、また半年後の診察となりました。