明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いしますおねがい


数年ぶりの嵐のような元旦でした。
我が家の嵐といえば、もちろん次女。


年末に、なんとか東京から帰り、大晦日までは良かった。おせち作りを手伝ってくれた。元日に親戚一同揃って、恒例のトランプ大会。それも楽しかった。



その夜、彼女の生命保険の話、

生活が苦しいようだから、結婚するまでは私が払ってあげようかと、こちらとしては、最大限の親心を見せたのが間違いだったニヤニヤ

口座変更届を書く段階になってから、

お母さんめんどくさい
だいたい、入りたくもない保険に入らされた。




そりゃ、私も独身時代は、生命保険なんて入ってなかったよ。だけど、まさかの癌になり、つくづくがん保険のありがたみを痛感した、しかももう入れない、これが若い頃だったらと思うとぞっとするガーン

だから、社会人になる前に、大学時代は私が払うからと入らせた。その後も、払えないというからほぼ私が払ってきたけど、いよいよもう振り込むのも大変だから、私が使える口座に変更しようとしたんだけど、、真顔

あんまりな言い分に、聞いてた長女もキレた。

そして、2人の大喧嘩になり、
私が風呂から上がったら、三女が成人式に向けて塗っていたマニキュアが絨毯や椅子に飛び散って、惨憺たる有りさま。滝汗


そこから、まるで中学生に戻ったかのような次女の悪態が続く。

お母さん就活に失敗したのも、親に無理矢理取らされる教育実習と重なったせい。


家族への、親への、特に私への不満、口撃。


フラッシュバック、、、

 
お母さん何の資格も取らずに卒業してる友達や先輩を見て、自分はなんか資格は取って卒業したい。そういう目標を持たせてもらえた親には感謝してる、、、

なんて言ってたけどね、、、チーン


どうも、次女の中に2人の人物がいるチーン



その夜中、トイレに起きたら、すごいめまいで歩けなくなった、、、


ああ、こうやって、このストレスで私は癌になったんだ、、、チーン

次女のせいだけではないけれど、

苦しい、、、チーンチーンチーンチーン

これだけ、親の思いが伝わらないのも悲しい。


きっと、今よくない状態なんだな。

だから、親を口撃して、自分を必死に守ってるんだな、、、


お母さんいや、そうじゃない、私は東京で楽しく暮らしてるし、仕事も楽しい、、、

だけど、第二新卒として就活をやり直し、6月には念願の大手企業に転職が内定したらしい。





そりゃよかったね、、、

なんでも自分でやってきたと思ってらっしゃる。
めでたい人チーン



そして、4日までいるつもりでしたが、
早々今日、帰りました。


帰りの交通費くらい持たせようとも思いましたが、知らないうちに帰ってた。



1月に次女の様子見がてら、OVCAに行こうと、東京行きも検討していましたが、やめました。


しばらく会うこともないでしょう。


お母さん解約して


という生命保険。


解約も本人じゃなきゃできないんだよ〜〜
自分でも、絶対自分は病気するから入りたい、って言うてましたやん〜


結局、手数料とともに彼女の口座に保険料引き落とし日に振り込む日々が続く、、、チーン


親として、彼女に残す最後のプレゼントとして、払い続けるか、、、


これほんとに解約したら、子宮にポリープのある次女は、もう新たにがん保険に入ることは難しい、、、