一年に一度になった、職場への診断書の提出。今日は、そのための院長面談でした。


前回のマーカーCA125

6月9.1
10月7.9ダウン

よかった〜〜爆笑下がってる。35までが正常範囲とはいえ、前々回の5前後から9に上がってたから気になってた…汗



造影剤CTの結果

「再発の兆候を認めず」

ということで、正式に5年生進級となりましたおねがい

一番ヤマ場の仕事もひと段落。
ようやく一息つけました。




今の心配は、次女のこと。

子宮にポリープがあるらしい。
胃潰瘍にもなったらしい。
鼠蹊部にしこりがあるらしい…


子宮ポリープは良性らしいけど、取ることにした。胃潰瘍は、ビオフェルミンを飲んでいる程度で、だいたい治ってきたようです。

鼠蹊部にしこりは…

すぐに子宮癌検診を近くの総合病院に受けに行くように次女に言ったけど。



今日、インフルエンザの予防接種といつもの診察のついでに漢方医に相談してみました。


おそらく、扁桃腺を切除したことによるアレルギー反応じゃないか?とのこと。リンパは婦人科系ではなく、血液内科だとのこと。扁桃腺を切除したことで、あちこちに反応が出るらしい。足の怪我とかもあれば、その反応も鼠蹊部リンパ節に出ることもあるから、おそらくそんなに心配はいらないと思う。

とのことでしたが…




今は、個人のレディースクリニックで診てもらっているので、大きな病院で、扁桃腺摘出手術をした病院で、念のため受診をすすめています。


ようやくインカレが終わり、引退できましたお願い
これまで怪我の心配ばかりでショボーン
相当なストレスだったらしいから、それで身体に出たんでしょう…これからゆっくりすればいいのに、年末年始もバイトで帰れないというし。

まだまだ心配はつきませんショボーン