今日は、一年ごとの乳腺の診察日。
いつもは、エコーだけだけど今回はマンモもしました。去年、しこりが大きくなり、穿刺して液を抜いてもらったから。
マンモは相変わらず、痛い…(ー ー;)しこりがあった去年は、もっと。悲鳴あげそうだった

それに比べたら、今回の痛みは楽勝
⁉️

その後のエコー。
画面に何か黒い丸が映る。先生の手が止まり、その大きさを測るたびにドキドキ…

毎回毎回、嫌な時間だわ。
その後の医師からの話は意外なものでした。



とのことで、卵巣癌発覚以来通った乳腺外来は、終了となりました

約三年間しばられた乳がん疑惑から、ようやく解放〜〜( ´ ▽ ` )ノ
次は、来週に胃カメラの検査。
ここんとこ、人間ドック並みの検査が続いてます。胃がんと大腸癌は、市の無料検査券を利用しての検査です。
しばらく続いた検査の嵐は、これで終了の予定。
◆◆◆◆
毎回麻央さんのブログ更新を受けとっています。元気そうで安心。
いつも前向きな麻央さんの姿を見て、共感したり元気をもらっている方も多いでしょう。
私は、読んでは安心したり、反省したり…。
私が癌になった時はひたすら同じ病気の人を探しまくり、行き着いた先が同じくこのブログになったわけですが、
当時の私は、人様に自分の病状を伝える勇気なんてなくて…書き始めのブログもアメンバー限定で書いていました。治療中のおハゲ写真も、一枚も残っていません。まず、撮りたくなかったし、面白半分に撮ってみた写真もすぐに削除してしまってました

病室での写真も一枚もなし!



だけど麻央さんのブログで、自分と同じ病気の人に少しでも元気を与えられたら、という勇気に影響を受け、
過去の病気の記事のアメンバー限定を解除しました。ささやかな勇気ですが…f^_^;)
有名人のブログが与える反響はすごい
いい意味でも、悪い意味でも。毎回毎回、テレビでも取り上げられたり、記事にされたりいろいろなコメントも入ったり…中には心ないコメント読んで私も落ち込むこともある。それでもブログを発信し続けられる麻央さんはすごいです。私よりかなり年下ですが、今や尊敬してます。海老蔵さんも嫌いでしたが、麻央さんのこと、ホント大事にしておられるんだな〜〜と感じます。

回復を心よりお祈りします。
病気になって知る、夫の愛情。
私もひしひしと感じました。
改めて、病気発覚当時のブログを読んでみると、
周囲より呑気な自分がいた。きっと不安な気持ちが麻痺してたようですね。むしろ、夫でなくてよかった、とさえ思いました。
母に自分と変わってやれたら、と言われたとき、つくづく申し訳ないと思いました。長生きした親に子の死に目に会わせるわけにはいかない…
と


ちょうど受験生の娘二人と、まだまだこれからの娘の人生に寄り添うこともできないことや、それを夫に任せっきりになることや…
いろいろ考えて、考えるば考えるほど
心の中では、謝ってばかりでした。
今?
相変わらず、良き妻、良き母、良き娘ではない私。たいしてなんの役にも立たず、そこは謝るべきとこでしょうが、すっかり開き直り。
たぶん、私自身も。家族も。治った!と勘違いしちゃってる…f^_^;)
それでいいような、よくないような。
油断は禁物だ!