今日から、有給消化のため、仕事始めまでお休み~~(≧∇≦)明日、気になる仕事があるんで、午前中だけちょっと顔を出すけどね。
わ~~い!頑張って頑張って、なんとか残した年休!それでも、23日も残ったよ~( ´ ▽ ` )ノ20日しか、持ち越されないから、3日はまだ休めたか~~。
だけど、何が起こるかわからないからね~。突然、休職したときは、つくづく1日でも多く有給を残しておくべきだった!と後悔したからな~~

やれやれ;^_^A

せっかくの休みなので、普段行けなかった病院へ。



人間ドックの胃カメラの時に、ついでにピロリ菌の検査をお願いしてた。

その結果が来て、
ピロリ菌抗体が77.2U/ml(参考基準値10未満)で、「要治療」となってたから、近くの個人内科に行ってきた。

なんだか救急の患者さんが来られたらしく、すごい待たされたから、ついでにインフルエンザの予防接種もやってもらっちゃった~(^人^)普通は、要予約らしいけど…待たされたからかな?

ピロリ菌については、

男の子まあ、赤ちゃんのときに感染しているわけだから、ここまで(半世紀あせる)そのリスクはずーっと持ってたわけで、今更治療が必要かどうか、と言われると…

まあ、希望されるなら汗程度でした。
一週間、朝晩抗生剤を飲み続けて、8週間後に呼気検査をして、成果を見るらしい。

たまに、胃のむかつきや、下痢などの副作用もあるらしい。これで、胃癌へのリスクが消えるかというと、全くゼロではないらしい。少なくなる、というだけ。

男の子もう少し、下の年代だと受けた方がいい、と言えるけどね~



そう言われると…(⌒-⌒; )
どうしようかな~~(-_-;)?

卵巣癌の既往歴も伝え、腸閉塞への不安も伝え、

男の子全く関係ない。腸閉塞のリスクは常にあるわけだし。

まあ、せっかく来たんだし…

しぶしぶ…(-_-;)

と、一応、薬はもらいました。
これで、胃癌リスクが減るぞ~~(≧∇≦)と思ってたのに…

さて、ランチして

次は、漢方の病院。
いつも、薬だけたがら、今日は久しぶりに診察してもらおう!

そして、今夜は、
癌友さんとの忘年会(^O^☆♪
イタリアンで、ワイン飲みたいな~~

薬飲むのは、明日からにしよう…(-_-;)




現時点の会計
⚫︎インフルエンザ予防接種:3850円(高くなったね!)
⚫︎ピロリ菌の処方代:2800円