同じ病院にお世話になってる癌友さんと、3人の忘年会は…
小さな、美味しい和食料亭。

腸閉塞で入院、退院したばかりの年上のyさんのお腹の状態を心配しながら…ちょこっとお酒も。yさんは、県外の病院でセカオピを受け、主治医の方針に納得されました。

gさんは、同じ年頃。九州出身で、毎週親の介護のために帰省されてます…。ブロ友さんの九州女子会のお話したら、ぜひ行きたい!と言われてたので、またブログで情報お願いしますm(__)m

いろんなところに繋がる、繋がる。


楽しいひとときでした。今、私の安らげる空間です。
家族でも、友人でも、同僚にもわからない不安は、ここでしか漏らせない…(._.)


ところで、
木曜ドラマ、見てますか?

夫婦で癌友、て…。二人に一人は癌になる時代だから、あり得る話だよね。だけど、分かり合える人が身近にいるのは、不安であり、安心でもあるんだろうね。
だけど副作用って、ほんと人それぞれなんだろうけど…。ドラマだから多少、誇張してあるんだろうけど…。あんなに突然倒れたりしなかったけどな~~(._.)
子どもがいろいろ言われたり…とか…。たまらないよな(/ _ ; )…。ドラマ見て、余計な不安や癌患者への偏見持たれないかな~~、なんて思ったりして。実話だから、身につまされる思いで、毎週見てる。他人事でない。
そして、娘達には、女性特有の癌のこと、知っておいて欲しい、と原ブログを紹介した。ブログ書いてる人は、自分の記録だけじゃなく、たくさんの人に、自分の経験を伝え、同じような思いをする人を少しでも救えたら、という気持ちもあるんだよな。
私も、見つけにくいこの病気、少しでも早く発見してもらえたら、と体験を綴り始めたわけ。





久しぶりのお酒でした。

一番のお気に入りは、白子の生湯葉包みでした。ほんの一部の写真で~す。ほとんど夢中で食べたからね~~(≧∇≦)

{75AA9FED-9A55-45D2-8D0A-531CA72481B4:01}

{A54B836D-3BFE-422C-9C27-5C9844331D37:01}

{21FD4058-C293-413F-BB93-E949F41EC35B:01}

{A4F364D9-FCE1-4D2B-8964-9BEA40750FE0:01}

さて、話は変わります。

五十肩。

ブロ友さんにも勧められて、整形外科にも通院中ですが、なかなか、肩が上がりません。二回注射打ったけど…。来るのが遅い!て。もうしばらくかかるみたい…(._.)

ヨガの先生からは、上の腹筋を鍛えないといけないんだって、言われました。

はー(-。-;

身体が思うように動かない、というのは、気が晴れないもんですね。



天皇誕生日、ハリポタに行きますよ。スタジオパスとエクスプレス5をなんとかゲットしました!いろいろアドバイスありがとうございましたm(__)m

あとは…

雪が降らないことを祈る(>人<;)
雪で、バスの到着が遅れたりしたら…ハリポタの入場予約時間に間に合わない(ー ー;)


今朝は、寒くて寒くて…布団から出られない…と思ったら、窓の外はすっかり雪景色でした(゚o゚;;