先週の風邪はよくなった。常に危険と隣り合わせの身体…それほどひどい症状ではないのに、ちょっと風邪ひいただけでもひやひやしますねガーンあせる

  好中球が490まで下がったため、3回のグラン注射を打ってから2日後の外来です。今回は、炎症反応も調べられたから、採血は2本。


*6クール投与後 22日目(2.25外来)

 白血球  3650  アップ
 好中球  2040  アップ

 血小板  75,000 アップ

 CRP(炎症反応:基準~0.3)  0.15 合格


 グラン注射を3回打って、このくらいアップか…前回は、6000まで上がったのに…汗それは5クールに入る前にグラン注射をしなかったからひらめき電球骨髄貯金があったんだひらめき電球

 また、ガクッと下がるのかな~。でも、今まではまこの辺りで次のクールが始まってたんだよね~あせる

主治医も
 男の子さすがに6クールやると、骨髄も弱ってるんでしょうね…。ガクッと下がるほどではないけど、またじわじわと下がると思います。血小板は、上がってきたから大丈夫でしょう。
  

  なかなか、元通りの身体を取り戻すのは難しいね…。
  グラン注射は、まだまだ未熟な骨髄細胞をたたいて頑張らせるものだから、その後の抗がん剤で、簡単にやられちゃうんでしょうね…。
  まあ、今回はもう抗がん剤はないので、地道に頑張ってもらうしかない。その点は、少し気が楽だけど、早く基準値近くに戻ってもらわないと、通常の生活に戻れないよねあせる

  今の状態で、どこまでの制限が解除されるだろう…と思って、

 女の子来週、子どもの卒業式に出ても大丈夫ですか?(高校と中学校もあるよ~ショック!
映画館とか、行っても大丈夫ですか?(『永遠の0』をまだ見えてないしょぼん!!)
日帰りで遠出してもいいですか?(二女の寮を見学したいし、大学にも保護者説明会なんてものがあるよ~シラー


 男の子いいですよ~。映画館も大丈夫でしょう。


意外とすんなりにひひ合格
先生も、いちいちこんな質問に悩みたくないだろうけど、こちらとしてもやはり、ちょっと羽目を外すのには主治医の許可が欲しいんです…かお


ということで、今日ようやく観ました『永遠の0』クラッカー。人混みで感染しないように平日の昼間に時間休を取ってくれた夫(仲直りしたばかりあせる)と、ちょうど帰省中の長女とべーっだ!。館内は、さすがにがら空きでした。音譜



久しぶりに楽しい一日。
こんな何気ない幸せが、本当に貴重だよラブラブ





Android携帯からの投稿