* 投与日 1日目 (2.4)

 10:00 点滴開始~  16:30 終了

 大体いつも通りの日程で問題なく終了。
昼食、夕食完食。
点滴終了後、ちょっとムカムカ気持ち悪い。水もお茶も変な味がする。ショック!
シビレ、関節の痛みはなし。

  点滴中、これで最後と思うと、逆に不安にもなり、ネットしまくり…久々にやっちゃった~(*_*)またまた不安になるばかり…汗

 パソコン治療期間が2週間以上延期したら、耐性ができてしまって効きにくくなる

…なんていうサイトを見つけてしまって…( ̄□ ̄;)!!2週間って、3週間サイクルから数えた場合?4週間サイクル?
TCは、3~4週間に1回て書いてあるから、4週間だよね…?だとすると、5週間はギリ大丈夫?

なんていろいろ考えてたからかな…点滴終了後も不安で、気持ち悪かったあせる

 効果が薄れたから毛髪が生えてきたのかな?6クール前にマーカー検査したのは、それを確認するため?次回主治医にどうやって質問しよう~?なんて、いろいろ考えてたら、夜も眠れず…(*_*)


  そんな中、原千晶さんの「よつばの会」のサイトを見つけた。するとちょうどその夜、ご本人がテレビで病気の体験談をカミングアウトされてた。子宮頸癌、子宮体癌を経験され、婦人科系癌の交流の場を作り、また遠方で来られない人のためにサイトを立ち上げらたらしい。素晴らしい方だ~≧(´▽`)≦ 
  しかもそれまで全く知らず、たまたまチャンネル変えた瞬間に偶然見つけたビックリマーク仲間同士の交流は一番の救いになる。OVCAもだけど、こんな会が地方にもあるといいな…と思っていたので。帰ってからじっくり見てみよう音譜こんないい情報が見つかることもあるのよね~ニコニコ



* 投与後 2日目(2.5退院)

 疲れてるのになかなか眠れず、朝方ようやく寝れた。起きたら気分はスッキリビックリマーク
朝食は、ご飯を少し残す。

  主治医が病室に来られたので、マーカーのことを聞いてみた。

  男の子だいたい次の治療に入る前に確認するんです。結果は、今日は間に合わなかったので、次の外来でね。


  聞きたいことはたくさんあったが、これだけで精一杯だった。次の外来にはメモして行こう。

こんなこと聞いてもいい?

質問はてなマーク

  私、サウナや岩盤浴とか酵素風呂とか大好きなんですけど…癌は熱に弱いからいいと聞く。しかし、浮腫外来では温泉やサウナなどは良くないと聞き、またリンパに転移してたら身体中に回って良くないとも聞いたり、だけど今は取ってるし抗がん剤で消えてるからいいんじゃないの?と思ったり…

皆さん、どう思われますか?
何か情報があったら教えてください(。-人-。)



治療が終わり、免疫力がある程度戻ったら、行きたいな~と思ってるんてますが、こんなこと聞いてもいいでしょうか。



追記

入院費  45,857円

 ※4クールから安くなり同じ値段。退院処方があってもなくても同じ金額、なんで?前回処方してもらわなかったのに同じ金額だったから…(*_*)今回は処方してもらった。




さあ、これから本当の闘いが始まるぞ!!






Android携帯からの投稿