2週目最後の外来から、今日3週目に入るまでの記録。



*5クール投与後 11日目(1.24外来)

白血球 1440 ダウン
好中球 610 アップ


やはり、500以下にもならず…
ヤバイな~ガーン汗



*15日目(1.28外来)

白血球 1640 アップ
好中球 560 ダウン


う~んあせるやはり、来週6クールは難しいかな~ガーンガーン

昨日、母の紹介で鍼灸マッサージに行った。
鍼灸が白血球増加に効果があると聞いて。

調べると、鍼灸での微細な傷や火傷に、白血球や赤血球が反応して増加するとか。ただし、私は今は免疫力がかなり低下しているので、少しの傷でも感染が心配らしいので、マッサージ中心に、あと電子灸?と円皮針という小さい置き針みたいなのを施術してもらった。それによると、腎機機能も肝機能も大丈夫とのこと。鍼灸師さんも上がるはずだけど…、と言っておられた…汗やはりストレスか~ガーン

こんなに凝ってたのか~あせると思うくらい、肩や腰に効いた~ニコニコビックリマーク本来の鍼灸は、白血球もすぐに倍増するらしいけど。

万病の原因は、血の流れがすべてらしいので、再発予防にも血行をよくしておくことが大事。しばらく、続けてみよう~((o(^∇^)o))

あと、瞑想がいい…て。何にも考えない時間をつくる。風呂でやってるけど、いろいろ考えちゃうな~DASH!

一番の免疫力効果は、腹を抱えて笑うこと…。

わかってるけど、年々笑うことが減ってるからね…汗しかも、年々増えるストレス。今朝もね、昨日もね…(;_・)あせる私のストレスの原因はわかってる。けど、どうしようもない…汗


(木)から(月)まで、毎日鍼灸マッサージの予約を入れた。気持ちいいし、できるだけのことはやってみよビックリマーク

あと、鍼灸師さんにすすめられた抵抗力を高めるという

R-1ヨーグルト

早速買って食べてみたけど、普通のヨーグルトだね~ショック!


今日は、ピアサポートの会に参加する予定だったけど、免疫力が下がってるので、やめた…(;_・)

今日は、三女の誕生日ケーキ
おとなしく、料理作りに徹しますか~ニコニコビックリマーク





Android携帯からの投稿