2013.9.12 手術当日
午後1時からの手術が急に10時に早まる。
恐いけど、覚悟はできていた。
いってきま~す!!と手術室まで歩いていく。
麻酔科医の「1分以内に眠くなりますよ」という声を聞いたのが最後の記憶、次に気付いたときは病室だった。看護師さんが名前を呼ぶ声で目が覚めた。
後で聞くと、全身ぶるぶるふるえていたらしい。ところが三女が手を握ってくれたとたんに震えが止まったらしい。二女も手を握ってくれた。その瞬間は覚えてる。
術後2日間、長女が病室に泊まってくれた。痛くて寝返りもうてないつらい夜、心強かった。ありがとう。
38℃の熱も二日間くらい続いた。
やはり癌だった、と夫から聞く。右側の卵巣が大きく腫れていたらしい。
主治医の話によると、肉眼で見える癌は全て取りきれたとのこと。あとは転移がなかったことを祈るのみ。転移がないステージ1bまでなら抗がん剤をしなくていいらしい。
1週間後に抜糸。左側のドレーンはすぐ抜けたが、大きく腫れていた右側のドレーンはようやく抜糸の次の日に抜けた。
2週間後の病理検査の結果が出るまで、毎日ドキドキ…祈っていた。
ところが…、
子宮にも腹水にも、他臓器には転移はなかったが、骨盤リンパ節に1個の転移が見つかった。よって、ステージはいきな3cに跳ね上がった!!5年生存率30%、という数字が頭を駆け巡る…が~ん!!((((((((゜ロ゜;
抗がん剤の説明を聞いた後、「きれいに取り除いたから、希望はある。抗がん剤は再発予防のため」と主治医の言葉に希望を捨てずに生きよう!と決意した。そう考えたら抗がん剤も恐くなくなった。
そして、TC療法1クール目を受けてから退院。
1回目の入院は、22日間。
費用は、限度額適用認定を申請し、
129,222円
Android携帯からの投稿
午後1時からの手術が急に10時に早まる。
恐いけど、覚悟はできていた。
いってきま~す!!と手術室まで歩いていく。
麻酔科医の「1分以内に眠くなりますよ」という声を聞いたのが最後の記憶、次に気付いたときは病室だった。看護師さんが名前を呼ぶ声で目が覚めた。
後で聞くと、全身ぶるぶるふるえていたらしい。ところが三女が手を握ってくれたとたんに震えが止まったらしい。二女も手を握ってくれた。その瞬間は覚えてる。
術後2日間、長女が病室に泊まってくれた。痛くて寝返りもうてないつらい夜、心強かった。ありがとう。
38℃の熱も二日間くらい続いた。
やはり癌だった、と夫から聞く。右側の卵巣が大きく腫れていたらしい。
主治医の話によると、肉眼で見える癌は全て取りきれたとのこと。あとは転移がなかったことを祈るのみ。転移がないステージ1bまでなら抗がん剤をしなくていいらしい。
1週間後に抜糸。左側のドレーンはすぐ抜けたが、大きく腫れていた右側のドレーンはようやく抜糸の次の日に抜けた。
2週間後の病理検査の結果が出るまで、毎日ドキドキ…祈っていた。
ところが…、
子宮にも腹水にも、他臓器には転移はなかったが、骨盤リンパ節に1個の転移が見つかった。よって、ステージはいきな3cに跳ね上がった!!5年生存率30%、という数字が頭を駆け巡る…が~ん!!((((((((゜ロ゜;
抗がん剤の説明を聞いた後、「きれいに取り除いたから、希望はある。抗がん剤は再発予防のため」と主治医の言葉に希望を捨てずに生きよう!と決意した。そう考えたら抗がん剤も恐くなくなった。
そして、TC療法1クール目を受けてから退院。
1回目の入院は、22日間。
費用は、限度額適用認定を申請し、
129,222円
Android携帯からの投稿