ちょっと、今日から 久しぶりに
ブログをまた 書きたいな と。


自分の心の整理のために。


そして、ちょっと ギヤチェンジ自転車


息子のことも 書くけれど、
自分のことを。

息子は、現在 おかげさまで、
手術後の経過はよく、

ちょっとした不具合はあるものの、
生活に支障なく過ごし、

受診も 一年後。
ありがたい限りですおねがい

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星


さて、
私は 平凡なワーママですが、
メンタル弱くて、落ち込み 体調を崩してばかり。

休みの日も疲れ切っていて、何もできない日々。


でも、いい加減 この日々から 卒業したい!!


息子を、『それが何だ!』って言える子に
育てようと 決意してるけど、

自分はどうなの?と 問いかけると、、、
答えは、『NO』。


息子を幸せに、
息子が 息子らしく 生き生きと
人生を送れるように。


まずは、私から。


ということで、

今年度で、新卒から ずっと勤めてきてた 
この仕事を、今年度 辞めます。


今までは、「辞めたい」だったけれど、

『辞める』に。


さて、
無事 上司に申し出る事ができるか??


ここで、
辞めるに至った経緯を整理して、

次へと 進みたいと思います。


辞めて 何するかって??


決まってない笑い泣き笑い泣き笑い泣き


息子、保育園児なのに笑い泣き笑い泣き

お金の不安もあるのにね笑い泣き笑い泣き笑い泣き


でも、なんとかなるさぁーー口笛口笛口笛