とにさんに誘ってもらって、初めてブルロのコラボカフェで秋葉原のステラマップカフェまで行ってきました
あらためてお誘いどうもありがとうっ💜
1人だったら行かなかったと思うからありがたや
とにさんと会うのもはじめましてだったので、ドキドキしてたんだけど、ふんわり優しい雰囲気がブログからの印象のまま出てきたような方で安心したのでした
アニメのカフェは鬼滅のufotablecafeに去年のハロウィンで一度行った事があるだけの初心者なので、終始落ち着かなくてそわそわしてたけど、ぬい撮りしたりパネルの写真撮ったりと時間いっぱい満喫してきました
席は奥から順番に案内されるので各テーブルに置かれているキャラクターのポップどのキャラが当たるかは運次第だったのだけど、一つ前の方の席が蜂楽くんで私達は凛ちゃんでしたちーん
うん。この凛ちゃんもおすましさんで可愛いんだけどさ
なので、お隣さんに図々しくお声かけして蜂楽くんのポップと写真撮らせてもらっちゃった
リボンタイの🐝ぬいちゃんズはお隣のお席の方の子達です
🐝ちゃんいっぱいで可愛いすぎるっ
その後、終了時間より先に帰って空席になったテーブルでポップの写真全部撮れたからまあよしとするわ
スマホから飲食の注文するんだったんだけど、カートに入れてから確定が出来ないってなって、とにさんとあわあわしちゃって、先程とは反対側の席の方に注文確定出来ましたか?って聞いたら、確定するにはスライドするんですよって若いお嬢さんがおばちゃんに優しく教えてくれました
まさかの押すではなくスライドとはよもやよもや爆笑でした
初心者故にそんな事もわからないのですよ
物販も整理番号カードの順に呼ばれるスタイルでした。
何も買わないつもりだったけど、来た記念にクリアファイル(2枚組)だけ買ってきちゃった
1650円ごとにポストカードが貰えるとの事だったので2種購入してみた
みんな麗しゅうございます
ブルロ展の音声ガイドといい、蜂楽くんはちぎりんとペアになりがちだよね
私は🌱🐝コンビ推しなんだけどな←知らんがな
ちなみに、グッズ購入特典のポストカードはミニキャラちぎりんでした
物販から戻ったら席にお料理とドリンクがすでに届いてた
私は蜂楽くんのドリンクと、凪玲王のサンラータン麺と蜂楽千切の杏仁豆腐を注文しました
お料理に付いてくるピックがお料理のコラボキャラではなくランダムとゆう謎システムだったので蜂楽くんのピックを得る事は出来ずちーん
お料理とドリンクに付いてくるコースターは等身れおぴ2枚引きしたので一枚とにさんにミニキャラ世一くんと交換してもらったよ💜
なぜか私の方側にとにさん注文分の特典のコースターも混ざっちゃってたようで私の方がコースター枚数沢山になっちゃってて、その中に等身凪くんいたのでとにさんへ
とにさんナレちゃん推しさんなので無事に2人が揃ってよかった
ナレちゃんのコースターの写真だけ撮らせてもらったので私も満足であります
私もミニキャラで🌱🐝ちゃん揃えられて嬉しかった
私の持ってる猫耳ちびぬいちゃんズ推しCPオールスターで連れてきたので、麺が伸びるのもかえりみず頑張ってぬい撮りしてきた
等身大パネルの展示がなぜか、烏くんとひおりんはカフェの入り口にあって他メンバーと離れ離れなのでした
ぬいちゃんとパネルで撮ろうとするとピントがどっちに合うかで難しいのよね
いさばちちゃんはぬいちゃんにピント合ってて、なれちゃんはパネルにピント合ってるし
サンラータン麺はスープにとろみがついてたので、時間外経ってもそこまでのびてまずって事にもなってなくて美味しく頂きましたよ
杏仁豆腐はなんか食感がザラっとしててつるんとしててほしかったなぁ。という独り言
入ってる果物がめっちゃフルーツカクテル缶で個人的に馴染み深いので密かに笑っちゃった。
1100円するんだし冷凍マンゴーとかも入れて欲しかったな
でもさ、サンラータン麺は1450円なのですよ。
杏仁豆腐に対してこの値段ってとってもリーズナブルに思えてきちゃうとゆう不思議
値段設定バグってないか⁈ってゆう
とにさんはナレちゃんのドリンクが2人ともほぼ牛乳だったからキツいっていいながら頑張って飲んでた
よく頑張りましたっ🖤💜笑
・・・そしてこの後も、池袋に移動してヲタ活して来たのであった
つづく