大晦日は自宅の大掃除。
夏ににゃんだーガードさんのシェルターで見てカッコイイと思って衝動買いしてしまったシーリングファン。福島に行ったり、福島に行ったり、福島に行ったり。。。で、梱包も解かずに放置していましたが、やっと設置しました。
nico-0920さんのブログ-SBSH08261.JPG


元日は曇りの予報で初日の出は期待薄との事で親戚への挨拶回りをして、2日に初日の出暴走ならぬ初日の出房総に行って来ました。


ETCを付けて料金も割安になると言う事で、一旦川崎まで行くという遠回りなルートですが、アクアラインを初めて使ってみました。

予報では晴れだったのに、海ほたるは雨でした。
それでも僅かな雲の切れ間から太陽を見る事ができました。


nico-0920さんのブログ-P10207691.JPG
nico-0920さんのブログ-P10207731.JPG
nico-0920さんのブログ-P102077211.JPG


アクアラインで木更津まで行って、南房総の伊予ヶ岳へ。
nico-0920さんのブログ-P10208031.JPG
登山口のある神社に車を停めて、ついでに初詣で。


境内には早くも水仙が咲いていました。
nico-0920さんのブログ-P10207761.JPG


お地蔵様も防寒対策バッチリです。

nico-0920さんのブログ-P10207771.JPG


伊予ヶ岳。別名「房総のマッターホルン」だそうです。

このへんがマッターホルン。
nico-0920さんのブログ-P10208041.JPG


ゆっくり登っても1時間足らずで山頂に着けました。何て手軽なマッターホルン。
nico-0920さんのブログ-P10207801.JPG
nico-0920さんのブログ-P102078511.JPG

山頂近くはロープや鎖を使って登るロッククライミング的な箇所もあったりして、なかなか面白い山でした。にこ、登りは自分の足で全て登りきりました。
nico-0920さんのブログ-P10207811.JPG


マッターホルン先端からの風景。
nico-0920さんのブログ-P10207871.JPG

真下を見下ろすコワイ物知らずな、にこ。
nico-0920さんのブログ-P10207941.JPG


下りは怖がって下りれない にこを小脇に抱えて、片手でロープを握って滑り下りたら手がズル剥けになりました(>_<)