日大高校サッカー部2019父母会ブログ -2ページ目

日大高校サッカー部2019父母会ブログ

日大高校サッカー部の2019年度父母会が運営するブログです。

高校サッカー選手権 2次予選3回戦
vs市立橘高校
馬入ふれあい公園サッカー場 はれ
 
前回の2回戦を1-0で勝ち切ってから約1か月間、校内合宿も実施して準備をしてきた。選手達だけでも話し合いをして皆全員一丸となって頑張る意気込みを確認した。またひとつ成長していることが感じられた良い期間だった。
 
<戦況>
前半は日大の勝つ意気込みがにじみ出ており日大ペースの試合だ。ほとんど相手エリアに攻め込んでいる。この勢いでゴールを決めたいが、相手も必死の守りでなかなか先制点とならず前半を折り返す。
 
後半の入り5分も日大は集中したプレーで攻め込んでいる。6分攻めていた矢先にパスカットされカウンターを日大の右裏に通され先制点を奪われる。日大は皆集まり気持ちを入れ替えてまだ十分残された時間帯に点を取り返しに頑張った。
しかしちょっと焦りが出たか2つ目3つ目のパスが通らない。そんな中20分左コーナーキックから2点目を奪われる。24分、35分と点を入れられるが日大は決して諦めずに左サイド、右サイドから攻め込んだ。
その成果合って39分左ゴール隅からのシュートでネットを突き刺した。
さあ怒涛の攻撃開始を始めるが42分が過ぎ惜しくも1-4で試合終了。
 
3年生は今日をもってサッカー部を引退することとなり、選手、コーチ、OB、父兄、応援者皆集まってコーチの皆さんからお話をしていただきました。前回2回戦を勝ち上がり、この約一か月間、選手権に向けてサッカーが出来て嬉しかった、今まで練習してきたことは間違いではなかった、しかし今日の結果を真摯に受け止めて今後の人生に活かして羽ばたいていってほしい。
 
続けて、キャプテンよりコーチ、OB,、父兄、関係者各位に今までの感謝、後輩には今年の結果を超えるように激励を伝えた。OB、学友もたくさん応援に来て頂き、試合の後も励ましてくれて笑顔が絶えずありがとうございました。
 
3年生は今日で引退となるが清々しい気持ちで結果を受け止めた、サッカー部皆、OBも良い仲間と受け止められた良い思い出に残る日になりました。それは集合写真からも伝わることでしょう(感謝)!
 
卒部する3年生はこの今までの貴重な経験を糧に今後の人生をご活躍してください。
そしてコーチの方々誠にありがとうございました。
三連休の終わりに応援に来ていただいた方々、関係各位ありがとうございました。