
昨日は臨時で旅館のお風呂清掃に行ってきましたが、今日出勤する人が出勤していないという事で社長から電話があり急遽現場に向かう事に。昨日も旅館側から言われていた事なのですが男子の大浴場の浴場内のランプの電球を交換する為、浴場のお湯を有る程度まで抜いてほしいとの事。これは今日休んだ人とか担当の人しか分かってないみたいで社員の人と僕が急遽、現場に向かう事に。社長に電話でお湯の抜き方とかは説明してあったので僕が現場についた時はお湯は抜けていたので、ランプの枠をネジで止めるのに少し手こずりましたが、なんとか出来てゴミみたいのが浴槽内にでたのでそれを清掃して洗い場のランプも一箇所切れていたのを交換して洗い場のゴミを集めてと約一時間弱の作業でした。後はタイマー調製して加水して夕方には満水になるかと思います。昨日、今日と大変な日でした。
